重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、梱包作業などで使うような手袋を
ワークマンで買って使っています。

その前もホームセンターで
手首部分がマジックテープになっている作業グローブを買いましたけど
トレーナーなどの衣類の袖を
マジックテープが引っ掻いてしまい
衣類ボロボロ・・・
ワークマンでマジックテープなしの軍手みたいな
でももっと薄手の黒い作業グローブ
を手に入れました。

バイク用として売ってるのは
どんなのがオススメか?
アドバイス頂きたいです!

薄手であること、予算的に3000円以下です。

あのメーカーの○○というのがイイ
みたな意見お願いします!

A 回答 (3件)

…一番いいのは革製なんですがね。



 万一の時の保護性能最優先なら革製がベストです。多少薄手でも破れにくく適度に滑る(これ重要)。適度に滑ってくれないと手を突いた時に力がまともにかかっちゃって、手や腕や肩を損傷する羽目になります。

…私は濡れるのが嫌なので、化繊系素材(掌に革補強あり)の防水仕様を使ってますが。

 薄手がお好みのようですが、薄いかどうかよりはフィット感が重要かと…。薄くても変なところにしわが来るような奴はストレス感じますからね。そうなると試着してみるしかないのですが。

 作業用って、掌に滑り止め付いてる奴ですか?それは前述の理由でお勧めしかねます。

>手首部分がマジックテープになっている作業グローブを買いましたけど
>トレーナーなどの衣類の袖を
>マジックテープが引っ掻いてしまい
>衣類ボロボロ・・・

 え、グローブの中に袖を入れないんですか?袖が外に来たらそりゃマジックテープが引っかかるでしょうが、内側なら引っかからないですけど…。
    • good
    • 0

バイク用品店で試着するのが一番ですがバイクワールドで売ってた1500円くらいの整備作業にもバイクの運転にも使えるという奴がなかなか

良かったです
    • good
    • 0

手首がゴムだけの軍手タイプはやめた方がいい。


カーブで転んで、ざーっと路面を滑ったとき、手を路面に着いた瞬間にスポッと脱げて、手のひらがズル剥けになる。
手首を締めるタイプでないと、手を守れない。
Amazonなどで探せば、夏用のバイクメッシュグローブが3000円以下で売られている。(中華製で肌触りはよくないが、ゴムタイプよりマシ)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!