
私は先日付き合っていた彼氏と別れました。突然「別れてほしい」と言われたのです。私は彼氏との将来(結婚)を考えていました。彼氏も同じです。私は悔しくて仕方ありません。付き合っていたころ彼氏は私に「ずっと一緒にいたい」と言っていたのです。メールにも「結婚するならお前と」とか「もし将来子供ができたらこんな風に育てたい」とか「あいしてる」とかあります。こんな彼氏を訴える方法があると友人から聞きました。でもお互いの両親には結婚の意志を報告していません。
彼氏を訴えることはできますか?
私は28歳で彼氏は30歳です。付き合った期間は1年2ヶ月です。どうかよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
kiruteluさん、こんにちは。
本当はkiruteluさんが彼を訴えるのがベストな方法だとは思いませんが、ご参考になればと思い回答させていただきます。
口約束でもお互いに結婚すると約束したら、婚約したことにはなるそうです。
でも、相手の一方的な理由で婚約破棄を言い渡されて慰謝料の請求等をした場合、口約束だけの婚約だと訴えることが難しいそうです。
きちんと結婚の約束を書面にしたものや婚約指輪、婚約パーティ、結納等を交わしていれば証拠になるそうです。
一般的に婚約を解消できるのは、相手が重大な嘘をついていた、他の人と不貞行為を続けている、既に妻子がいる、暴力的で結婚しても将来の結婚生活に望みがない場合等です。
そのような理由がないのに一方的に婚約を破棄されれば不当破棄として損害賠償や慰謝料が請求できます。
でも、婚約不履行の場合、慰謝料を請求してももらえないものと思った方がいいかも知れません。
離婚の場合でも結婚五年未満なら慰謝料の請求額は200万円位が相場です。
これは相手次第ですけど、もしもらえたとしてもせいぜい20万円から50万円程度でしょう。
kiruteluさんのお気持ち、お察しします。
私の友人でも同じような経験をした人がいました。
すごく悔しいと言って毎日泣いていました。
その時、調べてわかったのが上記のことです。
彼女と何度も会ったり、電話で話をしたりしながら彼女を説得しました。
訴えて解決することかどうか、もし婚約の証明が認められなかったら、今よりもっと惨めな思いをするんじゃないか、仮に慰謝料をもらえたとしても自分の過去に傷がつくんじゃないか・・・とか。
結局、彼女は訴えませんでしたけどね。
これから先、また誰かと付き合っても上手くいっている時は「結婚しようね」とか言われると思います。
その時、そう思っていたなら発言するのは相手の自由ですし、口で言うのは簡単なことです。
付き合っている人を疑ってばかりいるのは悲しいことですが、相手の言ったことをあまり真に受けない方が良いと思います。
人の気持ちは変わるものです。
「本当に結婚する気があるのなら、婚約指輪を買って!」とか「今度親に挨拶をして!」とか言って、態度で示してもらった方が良いでしょう。
悔しい気持ちは重々わかりますが、ご自分を大事にして下さいね。
回答ありがとうございます。
もし慰謝料をもらえてもその程度なのですね。付き合った期間にもよるということなのでしょうか?
この先恋愛をするのが怖くなりそうです。raburabuさんの意見のように簡単に男性の言うことを真に受けないほうが良いですね。真に受けたほうが馬鹿をみます。言葉だけではなく形を残してもらわないと。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
メールにも「結婚するならお前と」とか「もし将来子供ができたらこんな風に育てたい」とか「あいしてる」とかあります。
>これだけでしたら、一方的な求愛文句ですが、これに対するあなたの回答も残っているのですか。あなたの方で、回答を保留しておいていたならば、婚約とはいえません。あなたの回答とかれの求愛文句を総合的にみて、婚約かどうか判断することになります。
ありがとうございます。
当然彼から受けた愛は私も返しています。一方的な求愛ではないです。私も彼と結婚したいと伝えました。先のことはこれからいろいろ考えたいと思います。ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
同じ男としてこれを読んだ時ちょっとビックリしました(汗)
別に訴えることは自由ですし悪いとは思ってませんけど
"突然「別れてほしい」"と言われたとのことですが、ひょっとしたら
彼は前から考えていたのかもしれませんね。
何らかの原因があって彼は別れを言ったわけですから。
もし、彼と別れる前に「突然、別れたりしたら訴えるから」と
彼に言ったとします…その時彼はどう思うでしょうか。
ある意味"脅迫"にも聞こえてしまうんじゃないかなと…。(極論ですけどね)
kiruteluさんに言った彼の言葉は結婚をほのめかす表現らしく
ひょっとしたら訴えることが出来るかもしれません。
でもその前に、彼と冷静に話し合いをして"別れる原因"を聞いてからでも
遅くはないと思うんです。
たしかにkiruteluさんは精神的ダメージを大きくうけたと思います。
いつ癒されるか分かりませんが、彼を訴えることが出来て訴えたとして
罰金だけならまだしも、刑務所に入れられるとしたら、彼の人生も
kiruteluさんの行動で左右されるのです。
よく考えて後悔しないようにしてください。
ご参考までに。
No.8
- 回答日時:
結婚しようと思ったのは彼もきっと本心だと思います。
でも人間の心って変わるのも、私だって経験ありますから。振る方も、振られる方も...嫌いになったのに付き合う方がおかしいですよ。そういう風になってしまった彼の気持ちも考えたこと、ありますか?自分がどうして嫌われてしまったのか、どうすれば人に愛されるようになるのかする方があなたにとってはいいことだと思います。
今は辛いでしょうけど、絶対いいことに巡り会えますから少し辛抱してみてください。
ところで彼は別れたい理由をどんな風に仰ったのでしょうか...
#法律からかけ離れている...
ありがとうございます。
自分を磨く努力ですか・・・・・。そうなのかもしれませんね。でも今は立ち直れません。私もはやくこんな気持ちから解放されたいです。
No.7
- 回答日時:
結婚の為に使った費用(指輪とかブライダルエステとか)が発生していれば、その分も請求できるはずです。
請求額が30万円以下で確実な証拠がある場合、簡易裁判(だったかな。正式名称が解らないんですけど)でその日に判決を出して貰えるのであまり大事にならずに裁判は受けられると思います。
kiruteluさんはお金の為ではなく、相手に仕返しをしたいようですので、裁判を起こす姿勢を見せるだけで相手に充分ダメージは与えられると思います(苦笑)
No.5
- 回答日時:
親御さんに報告をなさっていないということは婚約はなさっていらっしゃらないのでしょうね。
同棲はどうですか?婚約不履行で訴えると言うことでしょうか?もしそういうことならば難しいと思われます。
彼に何かを貸したとか具体的な被害があなたになければ難しいと思います。
ただ現実的に考えれば普通の男女の別れだと思いますが...あなたが彼としていた会話だって「蜜月」ならば普通にする会話でしょう。「このままだったら結婚しようね」とかだって。ほかの方も仰っていますが「そのときは結婚しようと思った」って言われて終わりかもしれませんし。
悔しいと思う気持ちがあればそれをバネに綺麗になって見返してやればいいじゃないですか。
訴えるなんて時間とお金のかかること止めた方がいいですよ。訴えたことによって余計にあなたが辛い思いをすることも充分あり得るわけですから。
#法律的な答えとは少々かけ離れてしまいましたがお許しください。
では。
回答ありがとうございます。
やはり正式な結納式などがないと「婚約した」とは言えないのでしょうね。男の人はすぐに結婚を口にするものなのでしょうか。私は真剣にそのつもりでした。
このままだと忘れられないのでこの際彼を訴えることはできないのかと思いました。でも無理みたいですね。
時間はかかると思いますが立ち直る努力をしていきたいと思います。

No.3
- 回答日時:
誰もが味わう事です。
自分だって、全く同じ思いをして辛い日々がありました。
ですから、今回の事で、相手を訴える事は止めてください。
必ず良い事があります。
訴える事により、無駄なお金と労力が必要になります。
無意味です。
それよりも、今は出来ないにしても、少しずつ自分を変えて
行きましょう。
必ず、神様は良い出会いを用意してますよ。
回答ありがとうございます。
忘れて早く新しい出会いを望む方が良いですよね。
使うお金と労力を考えると別のことに使った方が良いような気がします。でも悔しいんです。私はその気でしたから。
傷は一生残ると思います。でもできるだけ前を向いていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
訴えたいということですが、彼氏とkiruteluさんとの間で
結婚するという何か(例えば結納とか)を社会的に
交わしているのであれば、訴えることもできるでしょう。
しかし、何も社会的に証明するものがないのに、
一方的に付き合っていたのを解消したからと言っても、
訴訟を起こすことは難しいと思います。
もし、訴訟を起こしても、きっと彼氏は
「その頃は結婚するつもりだった」と言って、
逃げるのではないでしょうか?
万一そうなった場合、こちら側は打つ手が無いのはおわかりでしょう。
追伸**お金の貸し借りはないのですよね?
この回答への補足
>「その頃は結婚するつもりだった」と言って、
逃げるのではないでしょうか?
それって結婚詐欺にならないですか?
でもやはり打つ手はないのでしょうか。
お金の貸し借りはありません。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教では婚約者とのセッ...
-
10年付き合った彼への慰謝料...
-
セックス中のプロポーズの受諾...
-
多くの方、また、専門家の方の...
-
彼にひどい仕打ちを受け、精神...
-
婚約した相手が別の男性と結婚...
-
「好きな人が婚約者」
-
会ったことのない彼氏の母親に...
-
結婚する前は遊んだほうがいい...
-
婚約中で、同棲カップルで、毎...
-
婚約中の私にアプローチをして...
-
学生の婚約・結婚
-
婚約者を事前に興信所で調べた...
-
悩みをもつ彼の励まし方
-
婚約する以前の婚約者(彼女)の...
-
お母さんとデート
-
婚約破棄するべきでしょうか。
-
婚約中の女性を奪ったことがあ...
-
婚約者以外の人を好きになって...
-
告白はしないで男女の関係にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報