プロが教えるわが家の防犯対策術!

本日婚約式をする予定だった彼のお父様が今朝お亡くなり、明日御通夜、明後日お葬式を行うことになりました。
お香典は断らないそうなので用意します、いくらが無難でしょうか?葬儀では気をつけることはありますでしょうか?なんでもいいので教えてください!葬式には小学校いらい出たことなく何もわかりません。ネットで色々調べ見ましたが不安で落ち着きません、よろしくお願いします。

参考までに
・婚約式は延期になったので正式な婚約者ではありません。
・お父様が病気で入院していてこういう状態は予測されていました、なので急いで婚約式をしようとしましたが間に合いませんでした。
・私の親と彼のご両親はまだ会っていません。なので通夜、葬式共に私だけ出席します。
・彼のお父さんが入院中週2くらいで料理を作っていました。でも彼がとりに来るので彼の家族にはあわせて3回くらいしかあったことがありません。

とても微妙な関係です私は婚約者というかたちでしきにでていいのでしょうか?

A 回答 (2件)

気になったので、ひとつだけアドバイスを。



キリスト教形式の場合、お香典ではなく、
「お花料」「御ミサ料」という表現をします。

香典袋で蓮の花の絵は仏式、ユリの花の絵はキリスト教です。

ご存知なら申し訳ありません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お花料」は知っていましたが「御ミサ料」ともいうんですね、参考になりました。
アドバイスいただけてうれしいですもう何でも聞きたい状態なので(汗)有難うございました

お礼日時:2005/04/11 23:35

まずは、「彼(及び彼のご家族)」の意見を伺ってみてはいかがでしょう?


・「身内」に近い形で参列してよいのか
(葬儀の手伝いなど)
・または宗教上の理由で、「親しい知人の一人」として振るまってほしい、という希望があるのか。


・婚約式は延期になったので正式な婚約者ではありません。
・お父様が病気で入院していてこういう状態は予測されていました、なので急いで婚約式をしようとしましたが間に合いませんでした。
→つまり「延期」であって、中止・破談(失礼!)ではないですよね。

・私の親と彼のご両親はまだ会っていません。なので通夜、葬式共に私だけ出席します。
→しかし、「婚約式」にご両親(もしくはどちらか)は出席されるご予定はなかったのでしょうか?
よほどの遠距離でなければ、今後の事を考慮すれば、
近い将来身内にもなるわけですし、彼のご家族と何か確執でもない限りは、貴女の親御さんも、ご葬儀に参列されても(されたほうが)よろしいのでは?
「彼」は近いうちにあなたの親御さんとも「身内」になるわけですよね?それであれば、親御さんのどちらかでも、今後あなたと一緒に「彼」を支える義理の親になる可能性もあるわけで、式が延期になり、面識がないからと、貴女一人のみ、というのは「ちょっとした知人」レベルのような気もします。
(私の親しい友人のお母様が亡くなった際、ウチのは母はそのお母様と学校で1回会釈した程度の面識でしたが「あんた(=娘のワタシ)がお世話になったんだから」と告別式に参列しました。他にもそういう親子が何組かいて、友人は「みんな、おかあさんと一緒にきてくれて、すごくうれしかった。」と言ってました。)

・彼のお父さんが入院中週2くらいで料理を作っていました。でも彼がとりに来るので彼の家族にはあわせて3回くらいしかあったことがありません。
→「会わせてもらえなかった」というのでなければ、
今回は「何かお手伝いさせてください」と進言してもよいと思います。

~上記から、お香典は、「自分個人で出す」「婚約先の家として出す」などの考え方があると思います。
後者なら、ご家族と相談されたほうか良いでしょう。

この回答への補足

早速丁寧な回答有難うございます。

婚約式は元々お父様の葬儀のとき親戚の方々に、婚約式をした正式な婚約者だと紹介できるようにしてはどうかとお母様から進められました。間に合わなかったため結婚式のみで婚約式は中止になるかもしれません。
破談ではないですよ。

かれに手伝いの件も含めて聞いてみました。
彼の家族から「通夜はおもいし、後々(隣に住むいとこ夫婦と)初めて会ったのは通夜…、というのもちょっと」ということで来ないほうがいいといわれました。
同様に家の両親と初めて会うのも違う機会が良いようです。(婚約式に母がくることになっていました)
母に相談したら、それなら花を送るということになりました。

葬式も彼が私はどういう立場で行けば良いのかそれとなく聞いてくれることになりました。

わからなければ聞いてみるのが一番ですね、常識しらずと思われるのが怖くて聞けなかったんですがアドバイス通りにしてよかったです。有難うございました!
カトリックの葬儀でしない方がいいことなどアドバイスあればまたぜひ聞かせてください。

補足日時:2005/04/11 21:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!