dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【ネイピア数】
赤線の部分は何故計算しなくても良いのでしょうか?

「【ネイピア数】 赤線の部分は何故計算しな」の質問画像

A 回答 (4件)

「計算いなくても」とは何の意味でしょう?



ひょっとして、y = ex - e + 1/e を
y = ex + (-e^2+1)/e とか
y = ((e^2)x - e^2 + 1)/e とか書かなくていいのか?
という意味ですか?

そうであれば、どれで書いてもいいです。
その 3つを区別する人は普通いません。
    • good
    • 0

どうしたいのでしょう?


小学校では通分しないと怒られるかもしれないけど
そういう話?
    • good
    • 0

やりたいなら計算を進めればいいだけの話です。

その先はどうせ「好みの問題」と言うレベルの話なので。
    • good
    • 0

通分して


y=ex-(e²+1)/e
共通因数くくりだして
y=ex-e{1-(1/e²)}
などとするより、画像の方が見た目スッキリしてますから
この形を最終形にしたいと思う人は多いと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!