
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このような計算はべき乗といいます。
Excelなどでは、^で表します。
例 2の3乗:2^3
問題の32乗ですが、このように計算してみてはどうでしょう。
2^32=((((2^2)^2)^2)^2)^2
つまり、32=2^5=2×2×2×2×2 ですから、上のような式が成立します。
べき乗の計算においては、たとえばn=m×pという場合、
x^n=x^(m×p)
=(x^m)^p
が成立します。このようにすれば、乗数が大きくなっても分解していくことで、段階的に計算していくことができます。
No.4
- 回答日時:
32が2の累乗で表せるので、
2^32 ←2の32乗
=((((2^2)^2)^2)^2)^2
で、
2^2=4
4^2=16
16^2=256
256^2=65,535
65,536^2=4,294,967,296
の方が速いかも・・・

No.1
- 回答日時:
パソコンでプログラムを組むか、表計算ソフトを使って計算するしかないでしょう。
このような計算は、「累乗の計算」と言います。http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B4%AF …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
eのマイナス無限大乗
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
30パーセントオフで371円だった...
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
問3についてです。 これは素因...
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
エクセルのIF関数についてです...
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
どうして10進数を使っているの?
-
階層ニューラルネットワークに...
-
量子力学の運動量pの微分演算子...
-
Σexp(n^2)
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
シグマ計算で、Σk=0 からnのと...
-
エクセルで休息時間計算したい
-
展開について
-
因数分解
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
30パーセントオフで371円だった...
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
プール計算って何ですか?
-
eのマイナス無限大乗
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
4分3の計算の方法
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
Excelで時間計算(負)
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
おすすめ情報