プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2の3乗は2*2*2=8と計算できるのですが、
2の32乗など大きな数字の場合、どのように計算すればよいのでしょうか?
またこの計算の名前はなんと言うのでしょうか?

A 回答 (4件)

32が2の累乗で表せるので、


2^32 ←2の32乗
=((((2^2)^2)^2)^2)^2
で、
2^2=4
4^2=16
16^2=256
256^2=65,535
65,536^2=4,294,967,296
の方が速いかも・・・
    • good
    • 18
この回答へのお礼

皆様、素早いお返事ありがとうございます。
大変参考になります。
さっそく、取り組んでみたいと思います。

お礼日時:2005/05/07 22:54

 このような計算はべき乗といいます。


 Excelなどでは、^で表します。

例 2の3乗:2^3

 問題の32乗ですが、このように計算してみてはどうでしょう。

 2^32=((((2^2)^2)^2)^2)^2

 つまり、32=2^5=2×2×2×2×2 ですから、上のような式が成立します。
 べき乗の計算においては、たとえばn=m×pという場合、

 x^n=x^(m×p)
    =(x^m)^p

が成立します。このようにすれば、乗数が大きくなっても分解していくことで、段階的に計算していくことができます。
    • good
    • 12

2の10乗が1024だということを知っていれば、少しは計算が楽になります。



2の12乗=1024×2×2
2の32乗=(1024の3乗)×2×2
    • good
    • 38

パソコンでプログラムを組むか、表計算ソフトを使って計算するしかないでしょう。



このような計算は、「累乗の計算」と言います。http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B4%AF …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!