dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の招待状のことなんですが、欠席の場合も返信ハガキを返さないのですか?

ライン等で連絡がありましたが、、、
普通はどうなのでしょうか。

A 回答 (5件)

おめでとうございます。



お打ち合わせ担当者・プランナーからご案内は
ありませんでしたか。

出欠確認のための「返信ハガキ」です。
あの枚数確認から、ご両家人数を把握して頂き
会場人数の決定、そしてお席表の作成となる訳
ですからとても大切な物。

LINEやメールで完全確認など難しいですから、
とても重要なんです。ですからたとえ遅れても
出欠連絡は頂くようにしないとダメですね。

ネット検索して頂ければお分かりいただける事
だと思います。
ご連絡をされて、打ち合わせ担当者から(式場
側から)返信ハガキ待ちになっていると連絡を
された方がよろしいと思いますよ!
※ご自分を使わない様にして下さい。

参考までに、式場やホテルでもご案内はしてい
ますし、ネット検索でもお分かり頂けるかとは
思うのですけれど。
https://www.weddingnews.jp/magazine/71422
    • good
    • 1

返します。


出席、欠席どちらかに○つけるようになってますし。

欠席するときは謝りの一言そえて返してます。
出席するときも一言コメント書いておくりますが。
    • good
    • 2

常識として、出席できない場合はきちんと電話で理由を話して断る。


ハガキは集計の時、間違える可能性があるので必ず出す。
    • good
    • 0

質問者さんは招待状をだされた側ですよね。



招待状をだして返信用ハガキも同封しているのにLINEで欠席の返事というのはエチケットに反していますね。No1さんがおっしゃっているように断り書きをいれて返信するのが常識なのですが……

そんなに大事な友達でなければ疎遠にしても良いと思いますよ。
    • good
    • 1

欠席でも返信ハガキ出しましょう、


「当日は先約があり出席できません」
という添え書きをお忘れなく。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!