dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりです。
3月始めに友達の結婚式があるのですが、持っているドレスといえば透けるぐらい薄いシルクのシフォン系ドレス(赤)なのですが、見た目寒そうでだめでしょうか。
他の友達はノースリーブドレスらしく、皆それを考えれば寒そうではあるけど、きっと生地は透けないんだろうな・・・と思ってます。
やっぱりそういうドレスは夏だけでしょうか・・・。

A 回答 (4件)

花嫁さんのドレスは、冬は長袖で厚手の生地、夏は袖なしで薄めの生地ってわけでなく、夏でも冬でも季節に関係なくお召しになられていますよね。


私は数度結婚式に出ていますが、結婚式場は花嫁さんのドレスに空調を合わせているようで、3月どころか、真冬の真っ只中でもノースリーブで暑いくらいでした。
フォーマルドレスショップの店員さんがおっしゃっていたのですが、シフォンやオーガンジーといった透ける素材は通年OKだそうです。
ただ、チャペル挙式は肌の露出を控えるべきなので、ストールやショールやボレロなど羽織る物を用意された方が良いかと思います。
    • good
    • 0

大丈夫だと思いますよー!


ドレスは季節感はそんなに気にしなくていいですよ。
今では真冬でもノースリーブの薄いワンピというのも
とても多いスタイルです。
逆にベルベット素材なんかを夏に着るのはNGですが・・。
仮に季節感を配慮するとしても3月なら薄い素材で
十分大丈夫です。
実際に服の販売をしてましたが、年中薄い素材のドレスは
引っ張りだこでした。

挙式に参列されるならばショールなどをそのときだけ
羽織ったりすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問の回答と締め切るのを忘れていました。
ここで皆様にお礼を言いたいと思います。
皆さんご丁寧にありがとうございました!
ちなみに皆さんのアドバイスもあり、薄手のワンピースを着ていき、ショールを使いました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/02/12 22:01

いいと思いますよ。



私は昨年の3月に結婚式しましたが、
薄いピンクや薄い黒のワンピの人など
たくさんいましたよ。

みんなショールでおしゃれに可愛く
きめていました!

私も来月式にでますが、黒いワンピに
ワインレッドのマントみたいなの買いました!
ミニマントすごくかわいいんです。

ゴールドのショールもってますが
前回、友達の披露宴に着たので
今回は雰囲気変えていきます。
    • good
    • 0

ショールを使ってアレンジするというのはいかがでしょうか。

ここ最近はショールをアレンジするのが流行みたいですよね。少しお洒落なショップに行くと、ショール留めのクリップがラインストーンがついていたりしていろんなデザインで売っていますよね。
ショールと一口に言っても最近はいろんなのがあるようです。
ドレスを持って、ショップに行ってみてはいかがでしょうか。あるいは家にあるスカーフをアレンジしてみるとか。
ご自身が寒くなければ、色味も赤ですしお友達もノースリーブらしいのでそのままでもだめではないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!