プロが教えるわが家の防犯対策術!

9月に出産を控えている現在妊娠6ヶ月の初産婦です。
わたしも夫も20代後半です。

産後の生活について質問なのですが、わたしの実家そのものは同じ市内にありますが父子家庭だったため産後とても頼れる環境ではなく…。
義両親も同じ市内に住んでおりますが、義兄家族(義兄、義兄嫁、保育園児の子ども2人)と同居しており、義両親も現役で働いているためこちらも頼るのは難しい状況です。

初産ということもあり何かと不安で、里帰りなし+どちらの親の手伝いもなしとなると旦那しか頼れる人はいないため「欲を言えば産後1ヶ月、少なくとも1週間は育休を取ってほしい」と伝えたところ小さい会社ということもあってか「会社でそんなに長期間育休を取得した男性社員が今までいないし、難しいと思う」と言われました。

「会社の人の奥さんで同じ状況(里帰りなし、互いの両親の手伝いもなし)の人は今までいたのか?我が家の状況を説明しても難しいのか?」と聞きましたが、そもそも夫自身がなぜ休む必要があるのかピンときていないようで…。
夫には産後の体のダメージや新生児のお世話の大変さなども伝えてますがどこか他人事のように捉えており、悲しくもあり腹立たしくもあります。

産後の生活は退院直後からわたし1人子1人でやっていけるものでしょうか?
可能ならば夫に休んでもらいたいと思うことは私の我が儘でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

産後1ヶ月の新ママです


ツラいですよ
寝れないし昼間も寝れないし食べる時間ないし、母乳搾乳するなら、その時間もないし

夜は旦那が仕事なら、きっとあなたが夜も赤ちゃん見ることになるかと、ツライですよ

だんだん赤ちゃんも栄養とって元気になるので、どんどん…誰かしらお願い出来るならしたほうがいいですよ

ちなみに、産後書類系たくさんあるので、早めに確認して!旦那さんにお願いするといい

産後クタクタで出生届だしたりは地獄だからね
    • good
    • 1

三児の母ですが…


里帰り、親に来て貰う、夫婦だけで乗り越える、全てのパターンを経験しましたが…

初産なら、正直キツいと思います。
二人目からなら慣れてきてるのでそこまで思わないんですが、初産なら父子家庭でもお父様に頼れるなら頼っても良いと思います。

慣れない育児に本気でメンタルやられます。
誰もがノイローゼになりうる状況に陥りやすい産後なので、ご主人が自覚なく「大袈裟な」とか言うなら、正直退院後の育児、特に貴女がしんどい時に全てやって貰えばいいですよ。
そしたら解りますからね。
睡眠不足続いた深夜早朝のオムツ替えに授乳がどれだけ身体に来るか…子供と一緒に寝ればいいとかよく言われましたが、じゃあ家事は?掃除は?ってなると出来る訳もなく…
ご主人が協力的じゃないなら、ある程度産後落ち着くまでは、ご飯は基本的に冷凍かコンビニで済ませて貰うとか、必要最小限以下しか家事や掃除は出来ないとの約束をして貰えばいいとか思いますよ。

うちはですが、夫婦で乗り切った時は旦那には残業なしで全て家事や掃除はして貰いましたね。
出産って命懸けで産んで終わりじゃないです。
貴女の身体を守れるのは貴女だけなので、周りの意見じゃなく、貴女の気持ちを最優先していいと思います。
最悪今のうちに各都道府県にある保健センター等、相談出来る窓口はあるので、産後どうしたらいいのか、参考程度にみんなどうやって乗り切ってるのか聞いてみるのもいいと思いますよ。

無事出産し、安心して産後が過ごせますように願ってます。
    • good
    • 2

申し訳ないのですが、ワガママだと思います。



 病院では何と言われていますか?帝王切開で!と言われているなら、まだ不安に思われるお気持ちは解りますが、もう少し大人になったらどうなのでしょう。ネットで紙おむつ等も玄関先へ届けてもらえる時代ですよ。里帰りの習慣があった昔は『おしん』のような生活をしていたのです。おむつは着古した浴衣を縫い直し川へ洗濯に行き、産湯は井戸水を汲んで薪で沸かす。その薪は妊婦さんが割るんです。←今も一部の産院が難産防止のため妊婦さんにさせてます。
 質問者様のご自宅は捻れば水が出てくるんじゃないですか?下手すればお湯までも。掃除ひとつとっても大違いです。廊下や畳(和室)の水拭きなんて毎日やってますか?

 ワガママは言わない!あまり甘えてばかりだと、運動不足で難産になりますよ!!その結果がどうなるか?ご存知ですよね。
 ことわざで『産後水に触っちゃダメ』という言葉があったんですが、どうしてだかわかりますか?出産後、水仕事はさせてはならない、という意味です。コップを洗っちゃダメではなく、井戸へ行って水汲みをさせちゃダメ、ということです。水の重さどのくらいか解りますよね。五右衛門風呂がいっぱいになるまで水汲みをすることがどういうことか?お風呂のある家は、まだましです。
 これが毎日ですから。。。

 文章を読んで赤ちゃんが赤ちゃんを産むのかしら・・・。そう思ってしまいました。もう少し、大人になる努力をしてください。
    • good
    • 1

やってけるよ。

若いしね。どっかの女王の孫の、嫁は3日で退院してるしね。普通に生活出来る。
頼るなら父で、父の性分にも寄るけど、まぁやってくれる感じするよね結婚も許してるわけだし。親孝行になるかも。2週間ぐらいかな?あまり長居しても迷惑だろ。
    • good
    • 2

意外と夫や親の世話など要らない新生児時代でしたよー。

夜中、旦那に任せて買い物に出てました。体もそんな昔みたいな洗濯板で洗濯するんけじゃないし、赤ちゃんとよく寝て、膝に乗せてゲームして、優雅に生きていました。やればできるワンオペ。
    • good
    • 1

出来るなら旦那さんに休んで欲しいですよね、ワガママでは無いですよね、ただ現状難しいなら前もって近くの市町村の役所などに相談してヘルパーさんに来てもらうとか、食事はパルシステムみたいな物を頼んだりするしか無いですよね、不安沢山有りますよね、頑張れ!


私は八月に3人目の孫が産まれます、息子のお嫁さん何ですが、お嫁さんの親は孫の顔も見にこない、ノータッチ、上が3歳下が一歳になったばかり、おばあちゃん、ワンオペ育児します、仕事、家事、育児、今から目眩して居ます、保育園にも行ってませんので、頑張るしか無いですよね、自営で仕事が忙しいので、息子も旦那もあてにできないんで、気持ち分かります、でも何とかなるよ、私も実家に帰らず、双子をワンオペしました。頑張りましょう、何とかなるよ、深く考え無いで、手抜き上等!買い弁オッケー、何とかなる、なるしか無いよ。四十半ばのおばあちゃんでもやれば、出来る、なんて自分に言い聞かせてます。まずは赤ちゃんを産む大仕事乗り越えて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!