
1枚の画像の上に、クリッカブルマップで複数のリンク個所を定義しているのですが、いまいち定義した箇所が分かりにくいので、何か定義した領域が分かる様に設定できないでしょうか?
もし可能であれば、CSSなどで、マウスオーバー時などにopacityなどでうっすら色がついたり、borderでリンクの領域が分かる様にでいないでしょうか?色々とCSSを試すのですが、全く画像に何も反映されない状態で困っております。
できれば、Google Chromeのデベロッパーツールのスマホ表示の際にも、領域が確認できればと思いますが、スマホはマウスオーバーが無いので難しいでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
>画像自体をこちらで決めれないので、作成の際にマウスオーバー
>しながら何か確認ができる方法があればと思いました。
作成するといいながら、制約があるということですね。
何が自由にできて、何が自由にできないのか不明なので、対処法を考えにくいですけれど・・・
>ちなみに、最終的にはこの確認用の描画は無くします
エンドユーザーのユーザビリティとは関係ないってことですね。
目的がよくわかりませんけれどけれど、与えられた画像にAREAを設定する作業をしていて、正しい位置にマップできているかを確認したいってなことかと勝手に想像してみました。
…であるなら、ブラウザに表示させた状態で当該画像をフォーカスし、Tabキーを押せば、順にAreaに対応するエリアが表示されます。
(PC版のChrome、fxにて確認。スマホは確認してません。)
添付図は、画像に対して
<map name="test">
<area shape="circle" coords="150,120,90" href="hoge.html" />
<area shape="circle" coords="300,100,90" href="fuga.html" />
</map>
を設定し、上記の操作をした際の、2番目のエリアを表示しているところです。
(中央の黒丸がそれに該当)
(表示のされ方は、ブラウザによって異なります)
ってなのは、役に立つのでしょうか??
※ スクリプトで、同じサイズのcanvasを設定して、各エリアに対応した範囲を半透明の色掛けする方法とかも考えましたけれど、それが自由にできるのかも不明だし、それなりに手間なので、まずは、上記でも十分なのかも知れないと…

何度も有難うございます。
こんな方法があったのですね、スマホ表示でも確認ができましたので大変助かりました。
有難うございました!!
No.2
- 回答日時:
yuyukina さん
>・・・・定義した領域が分かる様に設定・・・・・・
こちらの方法は如何ですか↓
https://tech.brick-plan.jp/tooltip/tooltip-patte …
https://teratail.com/questions/41770
有難うございます。
少々希望するものと用途が違うようです、有難うございます。
できれば、よくDIV要素をマウスオーバーすると中身に色がついたりしますよね?そんな感じで指定した画像のMAP領域が確認できると嬉しいのですが…。
やはり画像上ではむずかしいでしょうか…。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
表示している画像に何らかの意味があるのでしょうから、領域がわかるような画像にしておけば良いのではないでしょうか?
例えば、日本全体の図をクリックする際に、全体のシルエットだけでは、どこの県をクリックしたかは曖昧になります。
これに対して、県境を記入した図を用いることで、領域を明らかにすることができるようになります。
その際には、図の領域とクリッカブルマップの領域の整合を取っておくのはもちろんですけれど。
有難うございます。
>>領域がわかるような画像にしておけば良いのではないでしょうか?
画像自体をこちらで決めれないので、作成の際にマウスオーバーしながら何か確認ができる方法があればと思いました。
一番いいのは、CSSだけでマウスオーバーで半透明な赤色とかでMAPで指定した領域が表示されるとわかりやすいです。
ちなみに、最終的にはこの確認用の描画は無くします、あくまで作成の段階で確認できたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- C言語・C++・C# あまりわかりません。 複素数$c$を具体的に定めた複素写像写像$f_c(z)$に対して、原点を含む領 4 2022/10/25 09:17
- その他(プログラミング・Web制作) Leafletで画像をon、offさせる方法について 2 2022/11/01 15:34
- 数学 重積分の積分領域について D={(x,y)∈R^2 | 0≦y≦x≦∞} で表される領域で、∫[0→ 3 2023/05/05 23:33
- IT・エンジニアリング ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:29
- Visual Basic(VBA) ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:27
- 戦争・テロ・デモ 日本防衛省の防衛力強化と日本正規軍隊の転換に対する質問です。 2 2022/12/20 21:34
- Windows 10 ms imeのバーを通知領域に入れる方法(windows11) 4 2023/01/01 10:11
- iCloud iPhoneのiCloudバックアップができません。 iPhone12を先日落としてしまい、画面の一 4 2023/05/03 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onmouseoverに複数の命令を書き...
-
HTMLのレイヤーとは?
-
スライドショーの上にロゴマー...
-
ポップアップウィンドウを気付...
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
ホームページにバナーを貼りた...
-
ボタンを押したままにする。
-
ALT属性
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
thickboxでcloseボタン右上配置...
-
Content-type: を切り替える方法
-
「DecareステートメントにPtrSa...
-
リンク画像をホバーアニメーシ...
-
ボタンの枠について
-
画像をHPの上下に表示させるには?
-
リンク画像が表示されない…この...
-
背景画像がちらつく原因は?
-
インラインフレームのスムーズ...
-
HPに画像を載せたい!
-
<A href= と<IMG srcの使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
スライドショーの上にロゴマー...
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
ボタンを押したままにする。
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
期間ごとに画像表示を切り替え...
-
WEBサイトの一部コンテンツがス...
-
画像クリックで別の画像
-
HTMLにQRコードを挿入する方法
-
タイトルバーに画像を入れるHTM...
-
form以外でのpostってできますか?
-
背景が透明なリンクボタンで、...
-
拡張子無しで画像を表示したいです
-
pngやjsの後ろの英数字の意味は...
-
アルバムをめくるように、画像...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
画像クリックでクリップボード...
-
areaタグのマウスオーバー時に枠線
-
リンクの上にマウスカーソルを...
-
リンクバナーのHTMLタグ。画像...
おすすめ情報