重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

レンタル掲示板などを自分のHPにつけるとき掲示板のurlをどうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

掲示板をレンタルすると登録終了時の画面やメールで自分の掲示板のURLを教えてくれます。


ご自分のページの文字や画像にそれをリンクさせればいいんです。

自分の掲示板のURLが
http://www.****.co.jp/free-dom/bbs.cgi とすると、

○文字の場合
<a href="http://www.****.co.jp/free-dom/bbs.cgi">掲示板へ</a>

○画像の場合
<a href="http://www.****.co.jp/free-dom/bbs.cgi"><img src="画像のURL"></a>

というタグになります。

メモ帳などを使って手書きでサイトを作っているならば、この↑タグを任意の場所に書き足してください。

サイト制作ソフトを使っているのならば、文字や画像を指定してリンク先をhttp://www.****.co.jp/free-dom/bbs.cgiに設定してください。タグの部分はソフトが自動的に書いてくれます。
    • good
    • 0

他のリンクと同じです、


<a href=http://www.xxx>掲示板です。</a>等とします。
    • good
    • 0

借りた掲示板のURLをリンクするには、



<A HREF="http://xxx/...">掲示板へ</A>
        ↑ここは掲示板のURLを半角で入れる

というようなタグを書きます。
    • good
    • 0

次の手順でどうでしょうか?



1.レンタル掲示板の使用許可をとる。
2.その掲示板に最低限の設定を行う。
と同時に、自分用の掲示板のURLアドレスをコピーしておく。
3.自分のHPに「掲示板」と表示しそのリンク先を
先ほどコピーしたアドレスにする。

 これで、あなたの掲示板とHPが連結できたことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。urlをタグで囲んだりしなくて良いのですか?

お礼日時:2003/09/01 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!