プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 市の名前が県名と同じだけれど、県庁所在地ではない県は何処でしょうか?
 「愛知県」は県庁所在地は「名古屋市」ですが、「愛知市」はまだ無いので、こう言った名前ではなく、「山梨県」は「山梨市」が県庁所在地ではなく「甲府市」が県庁所在地ですよね?
 こんなふうに、県名と同じ名前の市なのに県庁所在地ではない所は何処ですか? たしか「沖縄」も「沖縄市」があったと思いましたが県庁所在地は「那覇市」でしたよね?

A 回答 (16件中1~10件)

こんばんは


宮城県=仙台市
北海道=札幌市
岩手県=盛岡市
栃木県=宇都宮市
山梨県=甲府市
三重県=津市
滋賀県=大津市
兵庫県=神戸市
・・・こういうことかしら?違っていたらごめんなさいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は東海地方に居ますので、他方の地名は疎いので。(^^;) 地名に詳しいようでしたら、よろしくお願いします。
 北海道は北海市が無いと思うのでちがうかなぁ~と。 三重県には三重市は無いので、違いますね。
 宮城県に宮城市はありますか? 滋賀県に滋賀市、兵庫県に兵庫市があれば、これですね。 山梨県はやはり山梨市はあるのですよね。でも山梨市には県庁の庁舎は無いと言う事で、当てはまると言う事で。

お礼日時:2005/02/25 19:28

栃木県。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

栃木県の県庁所在地は「宇都宮市」で「栃木市」と言う市は存在しませんか?

お礼日時:2005/02/25 19:32

「愛知市」は無いですけど「愛知郡」というのは愛知県にあります。


同じように滋賀県には「滋賀郡」、宮城県には「宮城郡」、
神戸市には「兵庫区」というのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「滋賀郡」、「宮城郡」、と「市」ではなく「郡」として県名と同じのところが存在するのですね。 へぇ~と関心してしまいました。 面白いですね。(^^)

お礼日時:2005/02/25 19:39

ちょっとおもしろそうなところがありましたんで覗いて


見てください

参考URL:http://www.glin.jp/arc/arc.cgi?N=307
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、面白いですね。ありがとうございました。 今、色々なところで町村合併に伴う新市名決定で色々な名前が出ていて、全国にどんな市名があるのか、ちょっと気になってました。

お礼日時:2005/02/25 19:45

北海道  札幌市


岩手県  盛岡市
宮城   仙台市
群馬県  前橋市
栃木県  宇都宮市
神奈川県 横浜市
愛知県  名古屋市
石川県  金沢市
滋賀県  大津市
兵庫県  神戸市
島根県  松江市
香川県  高松市
愛媛県  松山市
沖縄県  那覇市

#3の方に追加して  石川県には 石川郡があります。山梨も郡の名前が 県の名前になった例です。

三重県にも 三重郡があります。 昔 三重県の県庁所在地は 四日市でした。 そして 四日市は 三重郡の中でした。のち 県庁は 津に 移転しました。

神奈川県では 神奈川という町は 東海道の宿場でした。
横浜は 小さな小さな漁港でしたが幕末に海外との貿易港として 開港し、 だんだん 大きくなって 神奈川も 呑み込んでしまいました。 そして 今では 横浜市神奈川区 です。

栃木県の県庁所在地は 宇都宮市ですが 栃木市があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。 関東の方はまったく区別が付かないので、勉強になりました。(笑)

お礼日時:2005/02/25 19:51

#2氏が述べられているように、栃木県栃木市がありますね。


しかし栃木県の県庁所在地は宇都宮市です。
あとはc-nyanさんの仰る通り、

 ・山梨県山梨市(県庁所在地:甲府市)
 ・沖縄県沖縄市(県庁所在地:那覇市)

くらいのものですかね。

応用編として、『市』ではなく『町』の名前が県名と同じ自治体がいくつかあります:

 ・岩手県 『岩手』町(盛岡市)
 ・群馬県 『群馬』町(前橋市)
 ・今は存在しないが、宮城県『宮城』町(仙台市に合併)

さらには、『区』の名前が県名と同一:

 ・神奈川県横浜市 『神奈川』区
 ・兵庫県神戸市 『兵庫』区

おまけとしてニアミス編(笑):

 ・宮城県仙台市 『宮城』野区
 ・茨城県 『北』茨城市
 ・東京都 『西』東京市
 ・香川県 『東』かがわ(?)市
 ・大阪府 『東』大阪市

いかがでござんしょ♪
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

県名と同じ名前なのに県庁所在地じゃないっ! って市民の方は、ちょっと淋しいとか感じる事ってあるのですかね。
 ニアミス編。 笑ってしまいました。(^^)

お礼日時:2005/02/25 19:54

ニアミス編にもうイッチョ追加。



 ・広島県 『東』広島市
    • good
    • 0
この回答へのお礼

と言うことは、広島県には「広島市」と「東広島市」が存在すると言う事ですか。 ややこしいですね。

お礼日時:2005/02/25 19:56

話はそれるかもしれませんが,


太平洋戦争以前は現在の東京都が東京府と呼ばれていた時代に東京市が存在しました。
現在の23区に相当する地域が東京35区で東京市を構成してました。
現在の東京都は新宿区が都庁所在地です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京にもそんな歴史があったのですね。

お礼日時:2005/02/26 21:20

市ではありませんが、香川県には香川町があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

合併して大きくなったら香川市になるんでしょうね。でも県庁所在地ではないわけで。

お礼日時:2005/02/26 21:26

 或いはご存知かも知れませんが、北海道は現在では「県」ではなく「支庁」と言う名前で各地方ごとに分権されています。


 正直ちょっと違うなーとは思ったのですが、折角の機会なので・・・。

 ・宗谷郡(宗谷支庁)、支庁所在地は稚内市
 ・網走郡(網走支庁)、  〃   網走市
 ・上川郡(上川支庁)、  〃   旭川市
 ・留萌郡(留萌支庁)、  〃   留萌市
 ・釧路郡釧路町(釧路支庁)、〃  釧路市
 ・十勝郡(十勝支庁)、  〃   帯広市
 ・日高町(日高支庁)、  〃   浦河町
 ・空知郡(空知支庁)、  〃   岩見沢市
 ・石狩市&石狩郡(石狩支庁)、〃 札幌市
 ・檜山郡(檜山支庁)   〃   檜山郡江差町
 
 またニアミス編の番外編(?)として、札幌の少し南に「北広島市」が有る事を付け加えさせていただきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。あれだけ広いんですから、「支所」みたいなのはあるわけですよね。でも多い・・・
「北広島市」なんでこのような所に・・・(笑)

お礼日時:2005/02/26 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!