dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボランティアをやってまして、私書箱を開設しました。郵便物は来るのですが、今回、大きなものを送ってもらうことになり、宅配にて送ってもらうことになりました。ゆうパックなら届けることは可能ですか?

A 回答 (2件)

元・郵便局員です。



郵便私書箱宛の郵便物で、ゆうパックや書留郵便物、私書箱の大きさを超える定形外郵便物・料金受取人払いの承認を受けた郵便物等もお受け取りになれます。
私書箱に「ほかにも郵便物をお預かりしていますので、窓口へお越しください」等と記したカードが入っていますので、これをお持ちになり、窓口でお受け取りください。
・お受け取りの認印が必要です。
・身分証等は必要ありません。
郵便私書箱でお受け取りになれない郵便物は、裁判所・公証人役場・公正取引委員会等の差し出す「特別送達郵便物」のみです。
    • good
    • 0

ゆうパックなら、受け取ります。


大きさも、どんなに大きくても大丈夫です。
私書箱の中に入らない場合には、別に保管して私書箱には到着の通知が入っています。
また、着払いもOKです。
ただし着払い加算料金は自宅だと20円なのに私書箱だと15円です。
これをよく間違える局員が多いので、ご注意ください。
なお、ゆうパックではない宅配便は私書箱には送れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。急いで返事を出さなければならない状況だったので、助かりました。

お礼日時:2005/02/26 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!