重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

水泳選手の筋肉は陸上選手やボディビルダーのようにゴツゴツ(筋繊維むき出し)しておらず、丸みのある滑らかな感じですが、何故でしょうか。

A 回答 (6件)

なめらかな筋肉を持つ人が生き残り、ゴツゴツの筋肉の人はタイムが出ず辞めていくからです


自然ですね
ただの弱肉強食
    • good
    • 0

ある程度体脂肪がないと浮かないし水中でのトレーニングで体力が持たなくなるから、です。


見せるための筋肉ではありませんし体重制限も無い競技ですから体脂肪を減らす必要が無いんですよ。

あと、ボディビルダーの筋肉はみせかけ、みたいに言う人はたまにいますが知識のアップデートできない愚か者の戯言なので真に受けてはいけまけん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/03 20:11

筋肉の周りに脂肪があるから。


脂肪がないと水に浮かないんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/03 20:12

細い筋肉の上に脂肪がまいてるからですよ。


ボディビルという競技は極限まで脂肪を落とし鍛え上げた筋肉の形やバランスを競う競技です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/03 20:12

見せる筋肉と使える筋肉の差です


ボディービルダーの筋肉は正直無駄な筋肉です
筋肉が付く事によって体も固くなり怪我しやすいとか体が重く
動きが鈍くなったりします
またボディービルダーの筋肉は一気の力はありますが
持久力がなく運動選手に向いてません
必要以上の筋肉は負担になるだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/03 20:11

脂肪も取ってるから

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!