
ストラップ取り付け金具を外しても出っ張りが残ってしまい
この部分が引っかかり不便なので除去したいです。
SONYのαシリーズでの添付画の部分(ストラップ取り付け金具)ですが
通称三角カンは外すことができました。
三角カンは代替えパーツが出回ってるので心配なく作業。
(ああ、添付は拾い画ですので私の所有機を写したものではありません)
ボディに埋め込まれている部分ってはずせないのでしょうか?
例えば、外装にネジ穴が切ってあって三角カンを通す部分がボルトのように
ねじ込んであるだけであればペンチなどで掴んで回せば緩む?
ネジロック剤とか塗ってあるかもでしょうけど。
一体成型でボディに埋め込んであるなら
ペンチで回した所で外装を破壊してしまいます。
(確か外装はプラではなく合金だったと思うのでよほどの馬鹿力じゃなきゃ破壊しないか)
そもそも、この部分って、外すことができたとして、
・カメラの動作がおかしくならないか(内部パーツと共締めだと外したら死亡)
・将来売却する可能性考えると元に戻せない大幅査定ダウンなことは避けたい
・他の不具合でメーカー修理に出す時に受付拒否も困ります
メーカーに電話してみましたが
通常の使用と異なることには回答できない(どういう構造なのか公表しない)
とのことでしたので質問させていただきます。

A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
やはり削り落としてしまうのがいちばん現実的でしょうね。
分解の必要もないし、丁寧にやれば見た目も悪くなりません。
ヤスリで削るとしたら削り粉が内部に入らないような養生は必要ですが
サンダーだったら削り粉は燃えてしまいますからその心配はなし。
No.10
- 回答日時:
>メーカーに電話してみましたが
いや、電話じゃそう答えるしかない。
メーカーは必要と思って設計してるわけで、一介の電話相談でそうホイホイ答えない。
サービスセンターへ持ち込んで相談したらいい。
断られたら大手のカメラ修理店で相談したら?
フィルムカメラの時代、ポディのアイレットは三角環との摩擦ですり減り、取り替えるケースもあった。
まさか今の時代のデジタルカメラをそこまで酷使はしないから取り替えの想定はしていないだろうが。
「邪魔だから外す」
↓
「歪んだので取り替え」
の流れなら、外しッパもできるはず。
そのカメラは持っていないけど、アイレットは内部に本体があって、先っぽがポディから突き出る形状と思う。
つまり分解してアイレットを元から取り去ればいい。
簡単にしたいなら、他の回答にある通りリューターなどで注意深く削り取れば済む話と思うが。
外から削っても内部の基盤や光学系に影響は与えないし。
No.9
- 回答日時:
私も、ストラップは付けないです。
しかしαと言いましても、Eマウント機だけでも凄まじい数がありますので、ボディーも、マグネシウムアロイなのか合成樹脂なのかで違いがあるかもしれませんし、
アロイ製なら、海外のサイトも含め、機種を指定して画像検索すればボディー部品単体の見本の写真が出て来るかもしれませんし、あるいは海外の人なら器用に分解してカスタマイズしてその工程をサイトに載せている人も居るかもしれません。
しかし普通に考えて、三角カンが外せたのなら、それだけで良いでしょう?
(ストラップ取り付け部まで邪魔だから外したいとなると、カメラ自体が邪魔だとは感じないのでしょうか?)
(それでもどうしてもという事なら、カメラ修理屋とご相談されるのが良いように思います。その金具だけ注文して取り寄せてもらえないかとか。つまりそれが来れば、どう付いているかの予測も楽でしょう。)
No.7
- 回答日時:
外せないことはないがカメラの分解組み立てに自信があるならやってみてください
以下の記事も見てください、カメラ内部からのねじ止めですので軍艦部を外さないといけないと思います、工具なども揃えてそれなりの技術が必要だと思います
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/16504 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 狭い所のブラインドナット外したいのですが。 6 2023/05/10 20:41
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- DIY・エクステリア RCA端子をクリーニングする治具の制作について 4 2022/10/22 09:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 工学 【地雷除去方法を教えてください】いまの地雷はプラスチック製で金属部分は爆破装置の部分 3 2023/05/22 20:46
- 避妊 避妊について。性交渉の具体的な内容等含まれています。苦手な方は読まれないようお願いします。 4 2022/06/22 13:37
- その他(買い物・ショッピング) 壁掛け金具の内容について 1 2022/05/30 21:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在入院中なのですが、天井に...
-
通話が録音できて カメラの画質...
-
1959年頃のお金の価値
-
電子機器
-
ホームカメラ、室内監視カメラ ...
-
これって防犯カメラですか? セ...
-
スマホを使った遠隔地家族の安...
-
RICOHとPENTAX
-
カメラケースの名前が思い出せ...
-
スマホのカメラでの自撮りはな...
-
外出先からでもスマホで見れる...
-
先日キヤノンの方にお会いして...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
安いデジカメさがしてます! iP...
-
六つ切り普通紙写真台紙を探し...
-
今時のスマホで自然現象を美し...
-
2枚の写真を1枚に・・・デジカメ
-
初心者が購入するならcanon EOS...
-
DVDに入っている写真をSDカード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和12年ごろカメラはどのくら...
-
現在入院中なのですが、天井に...
-
イオンモールなどに入っている...
-
ZOOMが使用できるかどうか?
-
ソニーのマイクについて。ECM-M...
-
スマホのカメラでの自撮りはな...
-
クルマにいつもカメラを載っけ...
-
スマホは必需品なのでしょうか
-
カメラの会話の中で「なにで撮...
-
iPhone XRのインカメラは不細工...
-
オークションで買ったカメラキ...
-
外出先からでもスマホで見れる...
-
RICOHとPENTAX
-
Xperia xz2 premiumとGalaxy no...
-
登山に合った一眼レフカメラケース
-
通信契約せずにスマホをカメラ...
-
AQUOSSENSE7とplus発表されな...
-
ストラップは使わないので
-
チャットレディ マシェリについて
-
iPhone11って今年中に販売しま...
おすすめ情報
No.1さんから埋めるという案がでましたが
(何かで覆うってことだと理解します)
邪魔だから撤去したいのです。
金具がカチャカチャウルサイというのもありますが
余計な引っ掛かりをなくしたいからです。