
メイクとかしてる時に鏡に写る自分の顔は、自分で言うのもなんですがそんなに悪くないのですが(セルフ判断なので基準が甘いのもあると思うけれど)、
携帯のカメラでセルフ撮りした自分の顔や(試したことない方はやってみてください。)、写真に写った自分の顔は、自分で言うのもなんですが、すっ~ごくブサイクで気持ち悪い。我ながら、うわってなります。「誰?このブス」って思ったら自分だ。カメラ屋で取ってもらった証明写真は修正や補正がきいてるのか悪くないです。
写真の自分は鏡に写る自分より、ずっと目が小さく、逆に鼻は大きく見えて、肌はなんだかたるんで見えるし最悪です。
お聞きしたいのは、鏡に写る自分と、携帯のセルフ撮りや写真に写った時の自分、どちらが真実ですか?
写真に写った自分の姿=他人の目にうつる自分の姿なのでしょうか?
自分のレベルって10段階でまァ5くらいかなと思ってたけど、下手したら2か3くらいかもな…と写真を見ては少々落ち込みます(笑)
くだらない質問ですが、ご回答頂ければ幸いです。何卒ですm(__)m
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず・・・”目が小さく、逆に鼻は大きく”というのはレンズのためかと思います。
人間は、自分に都合の悪いことはすぐに忘れます。
鏡を見ているとき、常に”そんなに悪くない”(元の表現を引用させていただきました。控えめな表現でしょうけど)ですか? 多分、今一つの状態の時もあると思います。そういうとき、良い表情にすると思います。目が小さい、と思えば開き加減に、という具合です。そうして良くしてゆきますが。そのとき、それ以前の悪い時の顔は忘れてしまいます。
照明写真ですが、これは良い瞬間を写しているのでしょう。私もそうですが、女性を写す時、なるべく良い表情の瞬間をとらえるように努力します。良い瞬間をとらえた時とそうでないとき、結構差がありますよ。10段階の2と5、それ以上の差ですね。
鏡を見ての良い表情、それを務めて維持するようにすれば、それが真実になります。
すごく美人というわけではないかもしれませんが、いつ見ても表情が素敵で「美人!!」と思ってしまう女性は確かに存在しますね。
鏡に写った自分の一番魅力的に見える表情を常にキープするって相当な努力ですよね。
努力次第で自分は変えられるということですね。深いお言葉ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
人間の目ってすごい性能らしいです。
カメラよりうんと性能がいいらしいので、写真は劣化した映像になると思います。
例えば自分の声を録音すると、変ですよね?
特徴は確かにそうだけど、音質がおかしい。
それは耳の骨の振動が関係していて、実際の声と自分で喋ったときの声は違う とか言われていますが、歌手など肉声の声とCDから聞く声って同じなので、やっぱりアナログとデジタル方式の録音方法とか録音・再生する機械で、音は歪むと思いました。
だから、写真の解像度が悪いと、場合によってはぶさいくになるし、肌が綺麗にみえて美人に見えたりする。
鏡は自分では正面からしか自分を見れないじゃないですか。
3メートルぐら先にある鏡に映った自分を見るってことともあるが、、、
他人はそのような角度で静止している人を見るってことはあまりなく、いろんな角度からこっちを見ているわけで、、、
だからどれが本当の自分かというと、、、、鏡に映っているのが、一番近いんじゃないかな?
ただ、人間の目は精巧だけど、光の幅はものすごくあり、その一部しか目は捉えることができていない。
で、色ってものは本当は無い。
物には色は本当は無い。
光が物に当たって、その物質がその波長を吸収しないと反射して、それが目の神経を通り、それを人間が見ている。
だから、反射のよいパウダーとか使って、光を均等に反射させたりするわけで。
あとは影をつけるため シャドーを塗ったりして、光を反射しないようにしたりとか。
まっ 写真うつりがいい人って、、、、
例えば大地真央さんって、家の中を歩くときもお手伝いさんが鏡をもって一緒に歩き、常に「鏡よ鏡 この世で一番美しいのはだあれ」とばかりにチェックしているらしいですよ。
あと、「写真をうつすときは かならずこっちから」と注文をつけて、どの方角が一番美しく見えるかを知っていて、報道の人にどっちから取れと指示するらしい 女優さんとか。
で、うっかり逆方向から撮った写真を掲載した場合、ものすごいクレームつけるらしいです。
「私はこの角度が一番美しいのに それ以外から撮るなんて!!! ぶすじゃん!」となり ものすごく怒るらしいです。
人間の目の性能にカメラが追いついてないってことですか。なるほど~!!
自分の目は本当に真実を映せているのか(大げさだけど)と今みたいに、なにかのきっかけに不安になることがありますが、人が何色と言ったものは同じ色に見えるし、カッコイイと言う俳優さんは、まぁそう見えるし正常なのかなぁ…
大地真央さんの気持ちは同性としてよくわかりますヨ。
でも…!!この間転職活動用に、写真屋さんで証明写真をとってもらったのですが、頼んでもないのに色々手直してくれたようで肌荒れやくすみ、シワひとつない陶器のような肌、少女漫画のようなオマケみたいな鼻、目はぱっちり。こんなん送って実際会うことになったら詐欺だと思われると見た瞬間思った。嬉しかったけど。
今写真の技術が進歩して画像処理とかもすごいみたいですが、いくら写真をキレイにお直ししてもらっても本人がそのままじゃ意味ないのにって思います。会ったらバレちゃうんだし。DQNネームと同じ理屈です。写真負けしてるのは本人にとって損ですよね。

No.4
- 回答日時:
携帯のカメラだと、広角レンズが搭載されているため、顔が湾曲して写ってしまいます。
広角レンズほど遠近感が調されるため、鼻が大きく強調されることになります。
レンズ近いものほど(この場合は鼻が近いですね)ほど大きく、すこしでも遠くなるほど小さく写ります。
グラビア撮影などではプロカメラマンは中望遠レンズを好んで使いますが、広角レンズのように遠近感が強調されることがないのが中望遠レンズです。
またカメラは1つのレンズですし、客観的に写し撮るため、自分の印象と異なるように感じますね。
鏡が平面ならば、自分の目で見るのとほぼ同じ印象で映ります。
ご回答ありがとうございます。
本来は(詳しい方は)被写体によってレンズを変えるところを、人物も風景も全部同じ安物カメラで撮るから変になったりするのですね。
すこし安心しました。

No.2
- 回答日時:
それは携帯カメラのレンズの問題ではないですか?
広角レンズで撮ると遠近感が誇張されるので、真ん中へんは大きく、端の物は小さく写ります。
それの極端な例が、魚眼レンズを使った犬や猫の、いわゆる鼻デカ写真です。
一時期流行りましたね。
携帯カメラでも、できるだけ離して、もしくは他の人に撮ってもらってください。
鏡の画像を左右逆にした顔になるはずです。
ご回答ありがとうございます。
魚眼レンズでも犬猫はカワイイのに。。
昔のフジカラーのCM「綺麗な人はより美しく、そうでない人はそれなりに」なんだかこの質問にぴったり…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
エミュレーターNoxについて
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
写真から実距離を計算するには...
-
写真で瞳に☆星マークが写る少年
-
金があれば
-
デジカメで流し撮りにおすすめ...
-
「カードがロックされています」
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
東京周辺にあるおすすめの中古...
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
DVDに入っている写真をSDカード...
-
写真を撮ると三白眼
-
白っぽい丸いものが写ります
-
本の中ページを上手に撮るには。
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
富士フィルム製のFINEPIX F70EX...
-
iPhone7プラスについてです。 ...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
デジカメの液晶が見えない時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
エミュレーターNoxについて
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
APS-Cサイズのデジタル一眼レフ...
-
デジカメの液晶が見えない時の...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
(携帯)カメラで撮る度に顔が...
-
写真から実距離を計算するには...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
Thunderbolt Displayの色空間は?
-
撮影した写真の保存先に困って...
-
SHARPのスマホを使用しているの...
-
デジカメの画像サイズが小さく...
おすすめ情報