重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校3年男子です。
シングルマザーの二人暮らしです。
母親は精神の状態があまり良くなくて、3年前から診療内科に通っています。
仕事はしていません。
そして最近、心療内科の先生から障害年金を貰う為の手続きをしようとしています。
でもママには彼氏がいて家賃込みで毎月60万円を貰っています。
年間で800万円くらいです。

この状態で障害年金を受けても良いのでしょうか。
もらったお金でも110万を越えたお金は贈与税を払わないといけないのでしょうか。
母はこういう生活を5年ほどしています。

とても不安です。

A 回答 (3件)

>この状態で障害年金を受けても良いのでしょうか。


申請をすることは自由です。
ただし、あなたが言いたいのは倫理的な問題ですね。
それは、なんともいいがたいですが。

>もらったお金でも110万を越えたお金は贈与税を払わないといけないのでしょうか
相手の方とどのような関係かによるかと思われます。
事実婚ということではないのでしょうか?
    • good
    • 2

20歳前の傷病による障害基礎年金には所得制限があります。


https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …

そうでなければ関係ないです。
    • good
    • 0

>この状態で障害年金を受けても良いの…



障害年金の受給要件に、所得の有無や資産の多寡については何もふれられていません。
要件とされていることを満たすなら、特に問題はないでしょう。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …

>もらったお金でも110万を越えたお金は贈与税を払わないと…

これは小室ママの一件と同じで、母と彼氏が婚姻届は出していないとしても事実婚状態、内縁状態であるかどうかにかかっています。

内縁関係にあるのなら、日常生活に必要最小限のお金は贈与となりません。
したがって、月額 60万が日常生活に必要最小限の範囲を超えていると判断されれば、超える部分は贈与税の対象となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

一方、内縁などではない、友人に過ぎないと母が主張するのなら、贈与税の申告義務があります。
年間 800万なら
(800 - 110) × 40% - 125 = 151万円
の納税です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す