
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
スリープだとHDDを停止していますから、全く問題ありません。
Windows Vista以降ならデータの消失は発生しません。
スリープだと、メモリに退避して、HDDとCPUを休止する。
ですから、停電になると、メモリからデータが消失するために、復帰出来ない。
ただし、Windows Vista以降のスリープは、ハイブリッドスリープとも言えるようなもので、スリープと休止の両方の機能を備えた物になっています。
Vista以降だと、スリープでも、
HDDとメモリの両方にデータを退避させます。そして、メモリには通電をしていますが、CPUとHDD・SSDを停止する。
通常だと、スリープからの復帰ですから短時間での復帰となる。
停電とか発生した場合のみ、休止からの復帰と同様にHDDからデータを取り出して復帰することになります。ただし、HDDからの復帰ですから、休止と同じ程度の時間がかかります。
No.3
- 回答日時:
スリープ状態、寝ていたならまず問題ない
何かのタスクで起動、HDDアクセス中なら
何らかの障害が出る可能性はある
SSDを買ってきて
パーティション切って
OSとデータドライブで運用し
HDDをデータバックアップドライブにしておくと
多少は安心できますよ
HDD買ってきても良いんだけど
SSDならば爆速の恩恵も漏れなく付いてくる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンでもマザーボードは壊れやすいと言いますが なぜですか 4 2022/07/25 17:01
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- 電気・ガス・水道業 電気代 エアコンとパソコンは電源をオフにしないでつけっぱなしやスリープ状態の方が電気代が安くなるって 6 2022/07/07 22:33
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- Windows 10 パソコン スリープモード 停電や電源喪失トラブルで何が起こるのですか データが消えるだけ? 2 2023/03/17 19:59
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation(NAS)がスリープから復帰しない 4 2023/01/10 16:48
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- デスクトップパソコン PCの電源が勝手に入ります。どうすればいいのでしょうか? 3 2022/07/16 19:00
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
UPSのシリアルポート、USBポ...
-
パソコンをスリープしている時...
-
停電時のネット接続について教...
-
頼りないけど優しいお兄ちゃん...
-
センサーライトが停電回復後消...
-
ストックで冷凍庫にご飯があり...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
スポットネットワーク
-
閉じ込め問題について、家電メ...
-
受水槽について
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
There is often no electricity...
-
また教えてくださいませんか、...
-
工場内の停電について
-
電気設備点検(高圧)の試験方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
パソコンをスリープしている時...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
受水槽について
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
留守中の停電
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
おすすめ情報