重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

弁当店でトラブルになった客との口論がネットにあがって話題になっているそうです。

硬貨を投げる「あごマスク客」に店員が「私、奴隷じゃない」 弁当屋「カスハラ」騒動の意味
キッチンDIVEでは、店内の様子をYouTubeでライブ配信しており、映像はテレビ局のニュースで放送されるなど、話題になっている。
●怒鳴る客、ひるまぬ店員「お客さんじゃないです」
映像によると、2人組のうちひとりは接客業を自称し、「こんな口のききかたするか、客に向かって。客じゃないってこと? するんかって、お前」などと怒鳴りつけている。
これに対し、女性店員が「お客さんじゃないんで、出て行ってもらえますか」と応じたところ、男性は返品時に受け取った硬貨を投げつけ、「金払ったら客だろうが、コラ、オイ」などと声を荒げている。
女性店員はひるむことなく、「お客さんじゃないです」「(お金)払ってもらってないです。投げただけです」と返している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5acec1f5c91194 …

コインを投げつけるところからの動画
これより以前の動画は見つけられませんでしたので、経緯ははっきりしませんが、この動画内でも「客ではない」などと店員は挑発しており、客も接客態度が舐めてると怒っています。店員の接客にカチンと来たせいでトラブルになったと推測されます。


経緯をまとめると、
以前までは電子レンジを設置していた
弁当を購入した客が暖めるために電子レンジを使いたいと要求した
撤去したと店員が答える
客は返品を求める
店員の態度が悪い
客が切れる
客が暴言を吐く
店員が言い返す
客がコインを投げ付ける
店員が言い返す
客が脅す

といった感じで、客が悪いのは間違いありません。乱暴な言動で、警察に突き出されてもしょうがないでしょう。

ただし、店側にも問題があるように思います。
・客を勝手に撮影したライブ動画をネットに勝手に公開するのはどん引きです。そんなことする店は使いたくありません。
・店員の態度は横柄です。弁当の購入しに来た客に対して「客ではない」などと侮辱するのは失礼です。電子レンジがあれば問題なく購入した相手に「客ではない」などと言うのは無礼。

電子レンジが使えなくなったことが原因であり、コロナの影響で撤去したことを説明し、返金処理も丁寧に応じていれば何の問題も起きなかったケースでしょう。横柄な態度で接客する店も不快に感じます。
私は暴言などは吐きませんが、こういった不愉快な店は二度と使いません。私自身も仕事では頭を下げて接客しますし、それは当然のことだと思っています。こんな舐めた接客している後輩がいたら首にします。しかし、頭も下げられない店員が増えている印象があります。ふざけた接客をしておいて、「クレーマー客だ」などと言ってる連中が増えていませんか?

皆様、どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    店員はマスク警察でした。客に対して、「マスクをしていないのはモラルに反する」などと抜かしています。店を利用する際に、マスクの着用を求めるならそれは店の自由です。しかし、であれば入店前に分かるように明示しておくべきでしょう。
    それを、マイルールを他人に押し付けるとはあきれたもんです。

      補足日時:2021/06/06 03:36
  • うーん・・・

    仕事で、客に頭を下げるのは当たり前だということすら知らない無礼な連中が店員を擁護している印象です。擁護している連中は仕事をしていないのでしょうか?それとも、仕事でも客に無礼な態度を取って、客を怒らせているのでしょうか?

      補足日時:2021/06/06 04:23
  • ムッ

    他人を移した動画を許可なしに公開することは肖像権の侵害にあたります。
    https://www.kakikomisakujyo.jp/columns/2519/

    損害賠償の対象になることもありますし、明かなマナー違反です。店がマナー違反を置かしていることは明白です。

      補足日時:2021/06/06 04:27
  • ムッ

    ぐぐったら、客とのトラブルの経緯について書かれたページを見つけました。
    予想通り店員が舐めた接客してました。

    客「チンないのこれ?」
    店員「コロナのアレで置いてないんですよ」
    客「えー?前あったでしょ?」
    店員「今置いてないんですよ」
    客「冷たいまま?チンしてよ」
    店員「出来ないんですよ」
    客「キャンセルする?(連れに尋ねる)」
    店員「キャンセル出来ないです」
    客「おいおいお前態度悪すぎるぞ」
    店員「いやそっちのが悪いから」
    客「何が悪いねん」
    店員「出来ないものは出来ないでいいじゃないですか」
    客「気持ち悪っ」
    店員「お前がな」
    客「お前っつった今?オーナーか店長呼べや」
    店員「お前以外に人いないでしょ」
    客「お前っつったなおい」
    店員「すいませーん!」

    文字制限のため分けます。

      補足日時:2021/06/06 06:22
  • ムッ

    客「客にお前とか言うんだけどどんな店?キャンセルして」
    客「ヤバヤバ、調子のんなよマジで」
    店員「先に言ってきたのどっちや」
    客「お前じゃい!」
    https://matomame.jp/user/yonepo665/dad4761a9fb1c …

    怒った客のその後の言動は問題がありますが、最初のきっかけは完全に店側がおかしいです。この部分は隠して報道させる店は悪質。

      補足日時:2021/06/06 06:24
  • ムッ

    動画も発見。2:20あたりから。
    https://streamable.com/xn85cl

    店員の態度悪過ぎ。こんな舐めた態度取られたら誰でもカチンと来る。
    感じ悪過ぎる。

    マスコミもここまでちゃんと報道すべき。

      補足日時:2021/06/06 06:34
  • うーん・・・

    ふざけた接客をしておきながら、客をモンスタークレーマー呼ばわりするモンスター店員とモンスター店が増えつつある印象です。マスコミは実態を正しく報道すべき。
    ほとんどのケースで、客が怒るにはそれなりの理由があります。

      補足日時:2021/06/06 06:45
  • うーん・・・

    「レンジを使わせて」「レンジを使えないならキャンセルする」といったまっとうな要求を拒否するのに、「客は神様ではない」という念仏を使う店や店員が出てきているのが嘆かわしいです。モンスターは店側です。

      補足日時:2021/06/07 23:42
  • うーん・・・

    トラブルの常連店のようです。こんな接客してれば納得です…。

    弁当屋にクレーマー現れて警察出動 「店主の対応」に注目集まる
    弁当屋『キッチンDIVE』の東京・亀戸店を、モンスタークレーマーが訪れた。最終的に警察官が10名以上も出動する事態になった
    https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20 …

    税金で働いている公務員を、自ら引き起こしたトラブルのために呼んで欲しくはないです。

      補足日時:2021/06/08 06:59
  • うーん・・・

    店が主張を撤回したことを知らない方がいますが、店のツィッターで訂正しているそうです。

    店「“キャンセル出来ない”じゃなくて“レンジ対応出来ません”です!」
    確実に「キャンセル出来ない」と言っていた

    コロナを軽視、緊急事態宣言前に従業員のオフ会を容認

    店「客が泥酔して弁当壊されました!」
    店「客は泥酔してません!」
    http://channel555.blog.jp/archives/9798743.html

    真偽ははっきりしませんが、鳩やスズメが厨房に入っているのに、保健所の指導を無視してドアを付けていないという話も。
    https://sakurainterselection.com/kitchen-dive-bu …
    https://buzzcutangler.com/shoking/27985/

    詳細はネットを。店が訂正したのは事実です。

      補足日時:2021/06/10 19:02

A 回答 (117件中111~117件)

>>こんな舐めた接客をすることが問題だと認識できないようですね…。


>は、あなたに対しての発言ですが。
解ってますよ。
あー書き方を間違ってました。

>舐めた接客
を指したつもりでした。
「舐めた」つまり「あなた質問者が思う事」で、これを指したつもりでした

だ・か・ら
客でないから接客云々も無意味なわけで・・・
平気、とか何を根拠に?
初めから根拠気迫、全部「あなたの思い込みジコチュウな決めつけ前提」で
いったい何を議論しようってのか?

>あなたはこんな接客を平気でしちゃうモンスター店員か無職ではないですか?

本件から逸脱しよう(つまり逃げ)って気ですか?
初めから本件どうでもよくてわーわー騒ぎたいだけなんじゃないの?
メンドクサイからもういいやバイバイ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>舐めた接客
>を指したつもりでした。
>「舐めた」つまり「あなた質問者が思う事」で、これを指したつもりでした

ですから、あなたはこの店員の対応が問題だと認識しないんでしょ。
先ほどから会話がまともに成立しない印象です。接客経験がそもそもないんですかねえ。

お礼日時:2021/06/06 05:44

>こんな舐めた接客をすることが問題だと認識できないようですね…。


あなたの頭の中なんか知りませんので。

所詮当事者でもなく、現場で状況を見てない
私回答者もあなた質問者も正確なところはわからなのに
あれこれ「想像ベースでモノ言」ってても無益なんじゃないですか?

どうしても解決したいなら現場に行って双方にインタビューでもしなよ

外野同士が細かいこと見れない情報を元にあれこれ言ってても
正確な事わからんでしょうに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>こんな舐めた接客をすることが問題だと認識できないようですね…。

は、あなたに対しての発言ですが。あなたはこんな接客を平気でしちゃうモンスター店員か無職ではないですか?

お礼日時:2021/06/06 05:25

>仕事なんだから客に頭を下げるのは当たり前


そこは一応同意します

「客の定義から外れた輩」は当然対象外ですよね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですから、店員が無礼な接客をしたから、客が問題のある行動に走ってしまったのです。コロナの影響で電子レンジを撤去したことを説明し、返金処理も丁寧に応じていればトラブルにはならなかったでしょう。
こんな舐めた接客をすることが問題だと認識できないようですね…。

一体、どんなお仕事をされているのか本当に疑問です。こんな店を擁護している人達は、無職か無礼な接客でトラブルを起こすモンスター店員だと思います。

お礼日時:2021/06/06 05:14

>ただし、店員が「客じゃない」と侮辱してますし


それって侮辱?違うでしょ

>客が「接客態度がなっていない」と発言しているのは事実です。
言うのは何とでも言えます。
真実でないことだって言う事はできて録画にも残ります。
だからってそれを一方的に信用するんですか?

>接客態度に対する不満が
「誰の不満」ですかね?「超悪質クレーマーが言う事」でも不満に感じたら
それは「客の不満」なの?違うでしょ

>トラブルの原因であることはまず間違いないでしょう。
今更ですが、原因は1つとは限りません。
複数の事が積み重なってそういう結果というか事態になるんですよ。
1つでも欠ければこうはならなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事なんだから客に頭を下げるのは当たり前。その認識があなたには内のでしょうね。仮にも弁当を買いに来た客に対して、「客じゃない」と言うのは侮辱です。

コロナの影響で電子レンジを撤去したことを説明し、返金処理も丁寧に応じていればトラブルにはならなかったでしょう。客に舐めた態度の取る失礼な店ですね。
近所にないので知りませんでしたが、こんな店は絶対に使いません。不愉快な接客をする店だと公開してくれて感謝。

お礼日時:2021/06/06 04:52

>経緯ははっきりしませんが、


ならあれこれ細かい事言えないんじゃないの?
だってわからないんだもの
    • good
    • 2
この回答へのお礼

明らかになっている情報から推測している訳です。不確かな部分が残るのは認めます。

ただし、店員が「客じゃない」と侮辱してますし、客が「接客態度がなっていない」と発言しているのは事実です。接客態度に対する不満がトラブルの原因であることはまず間違いないでしょう。

お礼日時:2021/06/06 04:37

>そんなことしている店なんてまずありませんし、


そうなの?何を根拠に?

>勝手に公開されていると知らずに入店する客も
客個人の部屋を盗撮したものならNGですが
誰でも即入れる店舗内なのに「客のプライバシー」?何言ってるんでしょうか

>確実にいるでしょう
「確実」なのに「でしょう」ってオカシくないですか矛盾ですよそれ

>明かなプライバシーの侵害です
いいえ。プライバシーの解釈を間違ってます

>それとも、仕事でも客に無礼な態度を取って、
>客を怒らせているのでしょうか?
さぁ?当事者でないのでわかりません。

こういう「世間に広く訊いてるフリ」な質問こそ煽い行為だと
思うのですが質問者さんはどう思いますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>>そんなことしている店なんてまずありませんし、
>そうなの?何を根拠に?
逆に、客の顔が映っている動画を勝手にネットに公開している店を知ってるんですか?そして、そんな店がたくさんある町ってどこ?あなたは一体どこに住んでいるのでしょうか?
日本とは感覚が違うので国外でしょう。あ、中国?中国はネット技術が進んでいるらしいし、それが普通なんですかねえ。

>いいえ。プライバシーの解釈を間違ってます
それなら、あなたの解釈は?相手の意見が間違ってるとだけ言うのは幼稚。

>>それとも、仕事でも客に無礼な態度を取って、
>>客を怒らせているのでしょうか?
>さぁ?当事者でないのでわかりません。

いえ、あなたが仕事で客にどのように接しているのかを聞いているので、まさに当事者です。

お礼日時:2021/06/06 04:35

>ただし、店側にも問題があるように思います


>・客を勝手に撮影したライブ動画をネットに勝手に公開するのは
>どん引きです
店の状況を見られるようにライブ配信してるって聞きましたよ
公言済みなんじゃない?勝手に、じゃないと思いますけどね

>そんなことする店は使いたくありません。
それはあなたのご自由にどうぞ。

>・店員の態度は横柄です。
>弁当の購入しに来た客に対して「客ではない」などと
>侮辱するのは失礼です。
「店が客を選ぶ」権利がないとでも?
客としての礼を逸したヤツは客なんかじゃないすよ?

>電子レンジがあれば問題なく購入した
ないものはない。ないと思ったら即店を出ればいい「だけ」では?

>相手に「客ではない」などと言うのは無礼。
客じゃないものに客じゃないと言ってどこが失礼なのか意味不明。

>皆様、どう思いますか?
あなた質問者には1ミリも関係ないんだから放っとけばいいのに、と
思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>店の状況を見られるようにライブ配信してるって聞きましたよ
>公言済みなんじゃない?勝手に、じゃないと思いますけどね

そんなことしている店なんてまずありませんし、勝手に公開されていると知らずに入店する客も確実にいるでしょう。明かなプライバシーの侵害です。

>客としての礼を逸したヤツは客なんかじゃないすよ?
客に礼儀を求めるとはどんだけ思い上がってるのでしょうか。

>ないものはない。ないと思ったら即店を出ればいい「だけ」では?
返品はひつようですよ。そういったことすら把握できないような連中が無礼な接客でトラブルを起こすのです。返金処理で店員が無礼な態度を取ったからトラブルになったのですよ。

お礼日時:2021/06/06 04:22
←前の回答 7  8  9  10  11  12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!