dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペット飼育可能なマンションに住んでいます。
毎日、特に夜はひどいのですが、下階の部屋で犬の悲惨な悲鳴が毎日響いています。
何号室の部屋かは分かっています。
一晩中吠えている時もあります。
日中は玄関に閉じ込めている様子で、側を通ると吠えています。
鳴き声、悲鳴が余りにも痛々しく、毎日苦痛です。
誰に助け(対応)を頼めは良いのでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

ひどいですね。

あなたが悲鳴と感じるならほんとに悲鳴なんだと思います。通常ではない鳴き声。

動物虐待を疑う場合、通報先一覧があります。もちろん、誰々からという情報は相手には伝わりません。
今回は虐待の確証がなく、けれど虐待の可能性は多いに考えられる訳ですから、まずは下記一覧からあなたのお住まいの地域に近いところへ連絡を。

警察への連絡も必要か、そこで相談されたら良いと思います。

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/3_cont …

コロナ禍でおうち時間が増えたからと安易に犬や猫を迎え、実際飼ってみたら鳴くわ、あちこち粗相するわ…天使に見えたけど数日後には悪魔に見えた…そう言って手放す人、手をあげる人が増えているのは本当の様です。コロナ前に比べ3倍は持ち込まれる保護犬や保護猫が増えてます。
これはニュースでも見ましたが、実際、迷い犬を拾った人の相談をうけ、飼い主探しを手伝っていたら捨て犬だと判明したり、いうことを聞かないと蹴られ、人が足を踏み出す仕草を見ただけで脇腹を凹ますように避ける犬…令和になってから出会いました。

虐待、多いにあり得ます。
あなたの個人情報は守られます。実際、外飼いで可哀想…とか、鳴き声がうるさいなどで通報された側からの質問には回答したことありますが、誰だかわからないけど通報されました…と書かれてました。

どうか力になってあげて下さい。

違うかもしれないんですが…あまりに連日なので心配いでと伝えれば言いやすいかも。
可能ならスマホ等で鳴き声を録音した物を持っていけば、判断材料になるし、動いてもらいやすいと思います。

その状態で、万が一鳴き声が聞こえなくなったら、良かった!虐待されなくなったかも!とは素直に思えないのではないかな。あなたは苦痛に感じられてる…あなたのメンタル的にも心配です。早い方が良いですね。

あなたの勇気で救われる子がきっと居ますよ。
頑張って下さいね!
    • good
    • 5

現在は動物愛護法により、虐待行為は犯罪として警察が取り扱ってくれますよ。


もし貴方が通報しても、匿名にして無用なトラブルが起きないようにしてくれますので安心して届け出て下さい。

一昨日早朝、長崎市内のごみ捨て場から産まれたばかりの猫の赤ちゃんが捨てられているのが見つかりました。残念ながら一匹は衰弱が酷くて亡くなってしまったようですが、この事件についても所轄署が動物愛護法違反の容疑で捜査する事を発表しています。
    • good
    • 1

犬は可哀想ですね

    • good
    • 1

うちにも、保健所の人がきたことがあります。


「やせ細った犬がいると近所から通報がありました」
もう18歳の犬なので、食が細くガリガリです。
犬が心配なのに、保健所の人んお心無い話に非常に、嫌な思いをしました。

よほどのことがなければ、強制的に調査はできないので、飼い主が拒否すれば調査はできないと思います。

確信がなければ、通報は避けることをお勧めします。
    • good
    • 1

警察、またはお住まいの地域の


動物虐待等通報窓口に連絡して下さい。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/3_cont …
    • good
    • 0

管理会社、


もしくは、動物虐待で警察。
    • good
    • 0

警察

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています