
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ぬいぐるみは動物の形してるから、語りかけたりしたくなって、おかしいかな、って気がひけるのかも知れないけど、気持ち的にお守りみたいな存在なんじゃないのかな…?
日本でもたまにあるけど、海外ではよく、生まれた赤ちゃんにぬいぐるみのテディベアをプレゼントする習慣があるそうです。
そのテディベアが大きくなってもずっと、中には大人になっても、おじいちゃんおばあちゃんになっても、小さい頃からの秘密を知ってる大切なお友達、みたいにずっと大切にしている人も多いそうです。
ぬいぐるみを身近に過ごすことは、おかしなことでも何でもないと思いますヨ♪
大きくて目立つ子なら、お家でお留守番しててもらう方がいい時もあるかな…(^^)?
でもこれからもきっと、何か不安な時とか、その子がいて安心できることもたくさんあると思うので、これからもずっと大切にしてあげて下さいネ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 依存症 食物依存症です。 どんなに体が疲れていても眠くても食べざるを得ません これを心療内科に相談しても、ま 1 2022/05/22 21:30
- うさぎ・ハムスター・小動物 高校生男子です。僕はスマホ依存症で、勉強にも支障をきたしています。自分でもどうにかしたいと思ってるの 5 2022/09/18 09:48
- その他(悩み相談・人生相談) 助けてほしいです 5 2023/08/25 15:53
- 依存症 男子高校生ですが、ほんとにスマホとゲームの依存症でやばいです。自分はもっとしっかり勉強に取り組みたい 5 2022/08/14 01:28
- 神経の病気 高校3年生女子です。 私は1年生の冬くらいから過敏性腸症候群のガス型の症状が酷くなり、私の場合、ガス 2 2023/05/19 08:47
- その他(悩み相談・人生相談) 「マスク依存性は病気?治したい!」 私は高校1年生の頃からマスク依存性になりました。 マスク依存性に 5 2023/02/11 22:23
- アイドル・グラビアアイドル 田中聖くん 2 2022/12/12 20:54
- 学校 毎日がなんか不安です。 高校行くまでは勉強も部活もがんばるぞー!と言う感じだったのに、今はなんか毎日 2 2023/04/17 22:07
- 出会い・合コン 恋愛依存とは 恋愛依存は相手に夢中になるために起こるものと思いますが経験の差もありますか? 例えば、 3 2022/11/13 11:06
- その他(悩み相談・人生相談) ぬいぐるみが好き 高校生女子です。 私はぬいぐるみが大好きです。 お気に入りのぬいぐるみが3~4個あ 3 2023/07/02 22:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
家はもちろん、寝るときもいっしょです
最近外に出るのが怖くて、なかなか離れられません…