dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://get.secret.jp/pt/file/1623487409.jpg
ステンレスの防火盤をキッチンパネルに換えたいと思っていますが、
既存のステンレス版はどうやって剥がしたらよいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どうやって剥がすのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/12 18:28

A 回答 (2件)

No.1です。



>どうやって剥がすのでしょうか?

先ず、フライパンや流し台周りにあるものを全て移動し、上部のステンレスと壁の間にバール等をゆっくりと差し込み、隙間があいたら手でゆっくりと剥がしていきます。

■パールも力任せに引いてしまうと、下地の壁を傷めてしまう事もありますので、注意して行ってください。

その際に、No.1でも回答しましたが、ステンレスの裏側がどうやって接着されているかを確認してください。

そして、少しずつ、少しずつ剥がしていきます。
また、コーナー部分は、溶接されていると思いますので少し剥がしにくいかも知れません。

本来であれば、一式業者さん(大工さん)に頼んでしまった方が、きれいに剥がれると思います。
    • good
    • 1

写真を見る限り、両面テープでの貼り付けだと思います。



剥がすのは簡単だと思いますが、壁側に剥がしたあとが残りそうな気がします。剥がしたあとに、別のキッチンパネルなどを貼る予定があれば、あとは隠れるとは思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!