
3日前からヤモリを飼い始めました。
虫かごに入れて飼っているのですがずっと上の方の壁に張り付いて下に降りてきてくれません。2日間ずっと壁に張り付いているのですが大丈夫でしょうか?
大きめの虫かごに、爬虫類用の床材(つぶつぶの砂)を敷いて小さい塩ビ管をシェルター代わりに置いています。カゴの上に、百均で買った照明を置いています。
シェルターには全然入ってくれません。
ヤモリがそれで落ち着くのならいいんですが…ずっと壁にいたら疲れないですかね?隠れられていませんし……。床材やシェルターが良くないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おそらく虫かごから外に出たいのでは、と思います。
ヤモリは家で放し飼いが理想です。
「家守」と書きますね。
それは家の害虫を食べてくれるからです。
夏の夜には窓に貼り付いて、小さなムシを「パクッ」と食べています。
人には馴れないように思います。
しかし、フンで家が汚れるとか全くありません。
窓やドアが開いたときに「サッ」と外に出たりします。
また「サッ」と家に入ってきたりもします。
玄関のドア付近にスタンバイしているのを見かけます。
大切に見守っていれば、彼女を連れて来るし、子供も連れて来ます。
卵は外の植木鉢の下に産んでいました。
産まれた子供は靴の中に入って寝ていたりするので気をつけてください。
顔も可愛いですよね♪
寝るときは隙間で寝ます。
壁とタンスの隙間とか、です。
きっと家に棲みついてくれると思います。
もし、ご家族の了解を得られたら、放し飼いをお勧めします。
餌は自分で探して食べます。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
床はもんだいなし。
水を飲まなかったら1日一回霧吹きで壁に水滴をつける。冬場はパネルヒーターで室温をあげておけば冬眠して死ぬことがなくなる。
夏場はいらない。
餌はミルワームでも良いがコオロギの方が栄養が良い。
夜行性のためライトは必要無し。明るい直射日光の当たらない明るい部屋で。
ヤモリが張り付いていることは気にしなくても良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ベランダに白いたまご…
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
掃除機でヤモリ(イモリ?)を吸...
-
ヤモリはお風呂に入れられますか?
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
ニホンヤモリに親子愛はありま...
-
ヤモリって、本当に家の守り神...
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
-
イモリがガスレンジの排気口に...
-
ヤモリを部屋の外に出さなくて...
-
家の中にヤモリ?イモリが入っ...
-
至急回答お願い致します。 ヤモ...
-
出た(T_T)やもり・・・
-
ヤモリが家の中のクローゼット...
-
ヤモリが蝶番の中に挟まりました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家にヤモリが出ました! 引っ越...
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
ベランダに白いたまご…
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
自宅にたまにヤモリがいるので...
-
家の中にニホントカゲが!! さ...
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
ヤモリを部屋の外に出さなくて...
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
ヤモリはお風呂に入れられますか?
-
ネズミ捕りにヤモリが!
-
ヤモリに困っています
-
ヤモリが家の中のクローゼット...
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
家に棲みついているヤモリを飼...
-
掃除機でヤモリ(イモリ?)を吸...
-
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
おすすめ情報