dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付:カラオケ学生時代
   

歌詞1番2番に比べて歌詞3番は転調している様に聞こえるのですが! 私の勘違いですかね?
楽譜的には3番は1.2番に比べて変わるのでしょうか? それとも変わらない??

3番の歌いだしは「ろうそくの火に輝く…」です。

A 回答 (2件)

歌い方がしっとりしているだけで、メロディはかわっていないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか! 私の耳が悪いのですね!ありがとう。

お礼日時:2021/06/17 22:04

※この回答は、“締め切られた質問への回答追加”として、2021/06/18 16:38 に回答者の方よりご依頼をいただき、教えて!gooによって代理投稿されたものです。


---
転調ではなく、移調です。
3番は移調されて、半音高くなっています。

1番と2番は歌いだしの最初の3音が、
ソ、シ♭、レ 
1番の歌詞でいえば、「つたの」のところです。
3番になると、
ラ♭、シ、ミ♭になっています。

転調と移調の違いを知ってください。

転調(てんちょう)とは曲中で調を
全く違う調に移しかえることである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E8%AA%BF

移調
移調(いちょう)とは音楽の用語で
楽曲の調の主音を移行して演奏することである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%BB%E8%AA%BF
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!