
休職中、会社に行く時の服装についてです。
私は4月から新入社員として運輸会社の倉庫業務についていました、ただ今月から7月末まで休職(適応障害)する事になっています。
明日、休職の為の書類受け取りや産業医さんとの面談があるので会社に行かなくてはなりません。その際にどんな服装で行けば良いかご助言頂ければと思います。
普段出勤時は作業着を来ているので作業着か無難にスーツかなと私は考えています、ただ作業着だと「仕事する気があるのかな?」とか思われたくないですし作業着もぶっちゃけ着たくはないです。後スーツとか選択肢がありますが私服とかどうなのかなと...私服は完全にラフになっちゃうのでそれはそれで失礼と思ったり色々考えてしまいます。どうかご助言を..特に経験のある方お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おみずくらげ さんこんにちは
>普段出勤時は作業着を来ているので
>ただ作業着だと「仕事する気があるのかな?」とか思われたくないですし
ならば作業着で行けばよいですが、その懸念事項への対策の為、全日くらいに上司に電話して、以下のように話せばよいと思います。
・面談の時間は○○時○○分ですね、確認の連絡を取らさせていただきました。
・現在の体調は・・・・・です。
・服装は普段の出社時通り、作業着で行きますが、当日は面談だけにしていただき、仕事は遠慮させていただきたい。
しかしあなた、こうも述べてますね。
>作業着もぶっちゃけ着たくはないです。
なら作業着は着ずに、スーツで良いですよ。
きちんとスーツを着ている、と云うのは好印象を持たれます。
>完全にラフになっちゃうのでそれはそれで失礼と思ったり色々考えてしまいます。
それまずいですね。
ラフな格好は絶対まずいです。
>どうかご助言を..特に経験のある方お願いします。
私も休職から産業医面談を経て会社復帰という事を何度も経験していますが、そんなに神経質にならなくても良いですよ。
しかし上述の如く、先方(産業医、上司、その他面談等に加わるもの)にラフな印象を与えるのは絶対に良くないです。
かといって、先方の重要な判断基準に服装は加味しないと思いますが、然し先方から「何なんだこいつは!?」みたいな印象を持たれてしまうと、相手が何かを判断するときに、その切っ先が微妙に狂ってきたりします。
人間には感情がありますからね。
私はこの季節なら、スラックスにワイシャツ一枚のノーネクタイで出勤ですが、面談のときも変わりません。
新入社員として入社し、今月から7月末まで休職(適応障害)というと色々気になって大変でしょうが、乗り切ってくださいね。
入社早々躓いてしまって、この事がこの先大きなハンディになるな、なんて事は絶対に考えてはいけません。
先は長い、まだ入ったばかり、ですから。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 私は、来年4月から新社会人になる予定なので、会社の人事部の方に「服装について、来年4月から、入社一年 5 2022/11/27 00:05
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- 労働相談 ●入社後、「週5日勤務」と言う、 契約だったはずなのに、土曜日出勤のシフト(月2日)が、勝手に組まれ 1 2022/07/03 07:55
- その他(ファッション) 他人のファッションを全く気にしない俺は、日本の社会人としておかしいですか? 俺は自分も迷彩服大好きで 1 2022/07/29 01:06
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 面接・履歴書・職務経歴書 精神障害者男性来月で39歳です。現在A型事業所で軽作業系をしています。 9月に障害者就職面接会がある 2 2023/07/27 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「旦那が役に立たない」と愚痴...
-
車のバッテリーを消費する行動
-
毎日、9時間、10時間勤務つらす...
-
どう聞いても負け犬の遠吠えに...
-
我慢するしかないですか…?職場...
-
旅行『早くいくが利』
-
一年に2.3回ほどズル休みしてし...
-
皆さんの職場には
-
ブラッドハラスメントについて
-
派遣で働く もうすぐアラ還女子...
-
勢いで公務員に転職したら人生...
-
職業訓練受けてますが 今回で職...
-
出世する人の特徴を教えてくだ...
-
無職になり、一カ月たちました...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
仕事の初日に辞めたいです 社員...
-
30歳男性です。 現職に入社して...
-
自分で納得のいく役職について...
-
扶養内パートをすることにしま...
-
歓送迎会の費用について このと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の卒業式について 男です ...
-
内定後の制服あわせの時の服装...
-
今度入社式があるんですけど、...
-
大学院の入学式について
-
卒業式の服装&プレゼント
-
大学の入学式に茶色のスーツは...
-
内定が決まり、4月から社会人に...
-
明日から2泊3日の新人研修があ...
-
12月から事務に転職するにあた...
-
大学生 入学式の後スーツを着る...
-
一週間同じスーツを着ている場...
-
大学の学生証に使う証明写真に...
-
訪問の際の服装・・・
-
大学の学生証の写真はスーツと...
-
大学院説明会での服装
-
高専のスーツについて
-
後期試験、面接の服装
-
学会での服装
-
医学部の入試面接のスーツ購入...
-
大学の秋卒業式の服装
おすすめ情報