
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1さんの回答方法で問題ないのですが、理由が分かれば対処の
方法が幾つかあるので、改行をしないでも対応できます。
テキストボックスなどの不動配置を使用した場合、アンカーが段落に
置かれるのは理解していると思います。
アンカーは、基本的に段落の一番最初(行頭の文字列などより前)へ
設定されるものです。
スペースなどを挿入して、その後ろで改ページを挿入した場合だと、
スペースよりも後ろを次ページに送ります。
この二つの条件を満たす場合に、アンカーのあるテキストボックスは
残り、スペース以降が次ページに送られることになります。
段落頭に改ページを入れると、段落全体が次ページに送られることに
なるので、アンカーも一緒に送られます。
結果次ページにテキストボックスが配置されることになるのです。
このことを理解しておけば、改行をあえて追加しなくても、スペースを
一つ入れてから改ページを挿入するだけで済みます。
余計な段落を増やさないので、ページが埋まる段落がある場合に、
アンカーがページ最後に段落にある場合でも対応できます。
No.3
- 回答日時:
No2です。
手元にWord2007がありませんので確認していないのですが、下記のサイトのやりかたではいかがでしょう。
Word 2007でアンカーを固定する方法
https://www.relief.jp/docs/002810.html
No.2
- 回答日時:
①【テキストボックスを選択】し、②【レイアウトオプション】ボタンを押し、③【「ページ上の位置を固定」にチェックマーク】を入れるとテキストボックスが固定されます。
ワードのテキストボックスの使い方と編集方法
https://office-hack.com/word/text-box/
satoumasaruさん、ご回答ありがとうございます。
質問でWordのバージョンを2010と記しましたが、実際は2007でした。申し訳ございません。
2007には、「ページ上の位置を固定」という機能がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワード2023でテキストボックス内の数字が勝手に変わってしまう 1 2023/02/09 14:47
- Excel(エクセル) ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい 4 2022/07/27 10:39
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Word(ワード) 9枚の写真がA4 1枚に印刷できました。しかし配列が思うようになりません。 5 2023/07/02 17:15
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Word(ワード) 4.2~4ページ目までをPDF化しないといけないのですが、(1ページ1枚) 4.2~4ページ目という 1 2023/07/20 10:12
- Word(ワード) 例えば、1ページから28ページまでの字数を数える時に、 WORDファイルで1ページから28ページまで 3 2023/01/11 09:09
- システム科学 レポートについて 3 2022/11/01 18:45
- Word(ワード) Wordで図形などの全てのオブジェクトの位置を一括で固定する方法はありますか? 1 2022/04/19 14:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワード2010で枠線付資料を頁を跨いで挿入する場合
Word(ワード)
-
ワード、複数のページにまたがるテキストボックスを同じ高さにそろえたい
その他(Microsoft Office)
-
ワード2010で、改ページをすると図が動く
その他(Microsoft Office)
-
-
4
wordで改行しても次のページに影響しない方法知りませんか?
その他(Microsoft Office)
-
5
ワードでテキストボックスを挿入したのですが、その下の段から文字を入力しようとしてもカーソルが出てきま
Word(ワード)
-
6
テキストボックスを移動させない
Word(ワード)
-
7
ワードの欄外にはみ出して見えないテキストボックスや、図
Word(ワード)
-
8
word 図形描画を同じ位置に貼るには?
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
テプラプロで。
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
wordのテキストボックスが変!
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
貼り付けをすると消える
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
テプラプロで。
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
おすすめ情報
Word2007でした。訂正いたします。