dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近職場の湯沸かし場で、不思議なことがあります。
毎日布巾などを漂白剤に少し浸けるのですが、
漂白しても、落ちなくて、逆にびんく?オレンジのようなシミがどんどん浮き上がってきて、それを漂白剤に再びつけても全く落ちなくて、どうしたら良いものかと、悩んでいます。

その度に新しい布巾にするのも1週間に一回新しいのにするとかちょっと大変ですし、一度そのピンクやオレンジぽいシミが浮き上がってきたら、漂白しようが何をしても落ちません。

これはどういうげんしょうなのでしょうか?

今までこんな事になったことはないのですが、
漂白剤に問題があるのでしょうか。

普通のキッチンハイターです。

A 回答 (1件)

手や顔に塗った「日焼け止め」の成分が布につくと、化学変化で


ピンク色になる事があります。
この場合、中性洗剤を使うと落とすことが出来るそうです。

ハイターで漂白した衣類がピンクに変色!原因と元に戻す方法
https://miyabinakokoro.com/bleach/#toc3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2021/06/24 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!