
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
江戸時代 広島市は安芸国一国と備後国の半分を領有した大藩(国主)の広島藩(ひろしまはん)の中心地です。
福山市は福山藩(ふくやまはん)の中心地です。
要するに江戸時代は藩が変わると別の国です。
ですので小藩が大藩に吸収合併されたようなところでは、お互いプライドもあり、仲がいいところは珍しいです。
No.1
- 回答日時:
はあ~、たまにゃあ、そがあな人もおりんさるけど、間を取って東広島か三原辺りにもセフレを作りんさったらええがね。
そうにしんさいや!!
済みません、広島離れて久しいので、広島弁を忘れてしまいました。
それはともかく、大切な事は素直に、そしてありのままに生きて行く事が大切であり、それが貴女様の幸せな日々に繋がる事かと存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- その他(国内) 静岡市の都会度が100だとしたら 次の市の都会度はいくつぐらいになりそうですか? 1栃木県宇都宮市 3 2022/11/26 19:05
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- その他(宿泊・観光) 福山市観光について。 2月中旬に広島県福山のホテル泊まります。 福山、って初めてです。 例えば美味し 2 2023/01/31 03:05
- 地球科学 千葉県市川市に住んでたのですけど今は広島県福山市の隣の市に住んでますが夜明けが遅いというか 2 2023/02/15 06:22
- 倫理・人権 脅迫暴行について 1 2023/01/27 13:25
- 新幹線 山陽新幹線の岡山駅には何故のぞみ号・みずほ号が全列車停車するのですか? 4 2023/05/02 16:24
- 中国・四国 福山の隣の市に住んでますが東広島というところに西野流の支部があるらしいですが福山から東広島は 2 2023/04/09 08:06
- 中国・四国 広島県福山市は関西で言うと、どれぐらいの規模(都会度)の街ですか?高槻市ぐらいですか? 6 2023/06/24 17:23
- 地理学 四国は政令指定都市はありませんが、高松市と松山市は割と栄えてるのはどのような歴史的背景で栄えるように 4 2023/03/21 17:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
自衛隊に入隊、健康保険証は?
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
老人クラブの解散について
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
瑞宝単光章って何?
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
町内会の会長を解任したいが、...
おすすめ情報