重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めて奈良の大仏を見た時の感想を教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

小学校の遠足で行きました


見上げてもまだ上が見えない
大きすぎるー
と皆で 声を上げました
鼻の穴と同じ大きさと言われる柱の穴をやすやすとくぐれました。
3年前は つまって抜けなかった
    • good
    • 0

お家から出られるのだろうか?

    • good
    • 0

平安人と同じ目線になった気がしました

    • good
    • 0

高校時代の修学旅行で見ました。


感想は、「大きい!(°0°)!!」
教科書の写真と本物は、違うな。
    • good
    • 0

思わず「おぉおぉぉっ‼︎」って声がでてでぇっでかい!って思った

    • good
    • 0

小学校の遠足で初めて参拝しましたが、50年以上も昔の話です。


やはり「でか!」という印象ですが、大仏よりもやはり鹿でしたね(笑)
    • good
    • 0

建屋に入ってる。


神奈川出身なので見慣れてる鎌倉の大仏は野ざらし
なので。
でも、考えてみるとこちらの方が特殊な気がしますね。
    • good
    • 0

本能的に「なんだこいつは、なんだこのでかさわ、何のために作ったの?」とすべてにおいて「???」でした。

またあまりのでかさに圧倒された記憶があります。
    • good
    • 0

仏様に大も小もありません。


みんな同じ仏様です。
「こけおどし」は、
止めましょうッ!

と、感じました。

南無釈迦牟尼仏
合掌・礼拝。
    • good
    • 1

多分、修学旅行の時だったと思います。


記憶を明確に覚えている感じでもないですが、
一番、イメージとして残っているのは、
迫力ですね。
迫力がすげー!って感じでした☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!