重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイソーと同じ形状?の買ったんですがチカチカとしかせずダメでした

「この蛍光灯ってどこに売ってるんでしょうか」の質問画像

A 回答 (7件)

「FL20SW」という品番から、一昔前までは一般家庭で幅広く使用されていた20ワットタイプの直管蛍光灯です。


ただし最近では、省電力タイプの「FL20SSW/18」と言うタイプが主流になっています。
>ダイソーと同じ形状?の買ったんですがチカチカとしかせずダメでした
 おそらく、省電力タイプを買われたものと思われます。
大半の器具では、一般形「FL20SW」と省電力型「FL20SSW/18」とは互換性があり、そのまま使用出来ますが、一部の特殊な器具。例えば非常誘導灯など、停電時には充電池で点灯するタイプの器具などでは、省電力型のランプだと正常に点灯しない場合があります。
 ジョーシン、エディオン、ケーズデンキなどの家電量販店に行けば、置いているかも知れません。
 もし、店頭に在庫が無い場合は、「FL20SW」という品番をメモされて、取り寄せていただくようお願いなさると良いでしょう。
 その場合、店員さんに、省電力型のランプでは、正常に点灯しなかったことを、必ず伝えられることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FL20SW 探してみます!!
すごく丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/25 08:26

No.3,4です。


今でも使えているのですね。
失礼いたしました。

とすると、No.5さんを参考にされると良いかも知れません。
    • good
    • 0

No4さんので合ってるのでは?



グロー球を変えてみましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

変えてないです

お礼日時:2021/06/25 08:26

グローランサブってなんだ…グローランプです。


失礼しました。
    • good
    • 0

電源ONした時にチカチカしないのであれば、蛍光灯本体でなく、グローランサプが切れてしまっている可能性があります。



https://ja.m.wikipedia.org/wiki/点灯管

画像は今まで付けていた蛍光灯ですよね。
劣化してくると、両側の放電する部分から黒くなって来ます。

見ただけでは断言できませんが、画像の蛍光灯はまだ使えそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
画像のは今までつけていたやつで、今でも使えます。

切れた際に予備がほしいなあと思いまして。
グローランサプってのは取り付ける部分(本体?)のことですか?
蛍光灯を変えてもあんまり意味ないんですかね

お礼日時:2021/06/25 08:25

ホームセンターや電気量販店へどうぞ

    • good
    • 1

AMAZONで探してみたら!


電気スタンドの蛍光灯(販売終息)もありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!