dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターのエフェクター何個持ってますか?
とりあえず歪みがいくつかあればじゅうぶんですかね?

A 回答 (4件)

出したい音次第です。


歪み系はワウや空間系の音は出せませんがそういう音が必要なければOKです。

逆に、歪みはアンプでコントロールできるから使わないがテープエコーは演奏でどうにもならないので使う、という人もいます。

自由です。
    • good
    • 0

演奏する曲で違う場合も有ります


アンプがモデリングタイプなら必要無い場合も有ります
エフェクターにこだわり ボードを作る人もいます
マルチエフェクターで良いと言う人もいます
ライブやバンドで演奏するなら色々必要になってきますね
自分の演奏スタイル次第ではないですかね?
    • good
    • 0

演奏したい曲的にディレイとかリバーブとかオクターバーとか空間系(っていうのかな)のエフェクトがいらんのなら歪み系だけで事足りるかもしれませんね。


自分が昔アマチュアでバンドやってた頃はアナログの歪み系3つと、空間系様にマルチエフェクタを1つ持ってました。
ちなみに、知り合いにプロのギタリストいますが、彼は山ほど持ってますね。
    • good
    • 0

私は色々なエフェクターの機能が一台に入ってるの一個だけです。


凝る人はいくつも並べてたりしますけど、移動のときは大変です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!