
PHP初心者です。
XAMPPとLocal by Flywheel で開発環境を使ってWordPressの勉強をしています。
PHPのバージョンを調べるために C:\直下で「php -v」とコマンドを打つと 7.4.7 と表示されます。
ただ謎があって、Local by Flywheel はPHPのバージョンを切り替えるボタンがあるのですが、
これはLocal by Flywheelが先ほどコマンドで出てきた「7.4.7」のバージョンのPHPとは別にさらにPHPファイルを持っているということでしょうか?
1つのパソコンの色んな箇所にPHPがあって立ち上げるソフトによって参照するPHPが異なるみたいなことですか?
また、通常はPHPはどこにインストールされているものなのでしょうか?
混乱しています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初期のリポジトリでインストールするPHP のバージョンは 5.4.x。
(新しいバージョンの PHP を使用するためには、remiリポジトリを登録してインストールします)
No.1
- 回答日時:
WINのXAMPPの場合はPHPの切り替えバッチがついています。
c:\xampp\php に違うバージョンも入っていてバッチファイルで名前変えて使えるようになります。
LINUXの場合は
/usr/bin/php
/usr/local/bin/php
というように2か所以上入ってる場合もあります。
#!/usr/bin/php の最初の行に参照するPHPの実行場所を記述します。
wordplessの場合はWEBサーバ(この場合はアパッチ)の環境に依存します。
WINの場合は、PHP拡張子の実行ファイルを直接実行できませんし
php hohe.php となり php.exe がpath環境からの指定か、WEB上では
アパッチのphpモジュールの設定になります。
早速ありがとうございます。
ちょっと難しすぎてすぐに理解ができそうもないのですが、おそらくPHPは複数インストールされていることがあるという回答でしょうか。。
Local by FlywheelはPHPを別の場所に独自で持っている感じでしょうか。
出てきたキーワードを調べてみます。
(LINUXというものはよくわからないのですが、Windowsを使用しています。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZendFrameworlkでZend_Session...
-
phpのコードがそのまま文字列と...
-
xamppでGDを使いたい。
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
シェルスクリプトをPHPで動かそ...
-
php4とphp5での数値の取り扱い...
-
require_once()でファイルが読...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
HPを開くとダウンロードページ...
-
ImageCreate関数が undefined f...
-
Warning: Invalid argument sup...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
PHPからlhaコマンドを使いたい
-
require_onceが動いていない
-
再度、xamppにおけるjpgraphの...
-
HTML文をなんとか隠蔽したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fatal error: Call to undefine...
-
php_network_getaddresses: get...
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
phpのコードがそのまま文字列と...
-
ZendFrameworlkでZend_Session...
-
著書の通りにXAMPPの設定をして...
-
xamppを使う場合のphpファイル...
-
xampp 1.7.3 apacheのみ起動しない
-
PHPにおいてopensslを有効にす...
-
xamppでGDを使いたい。
-
Fatal error: Call to undefine...
-
PHPインストールについて
-
apacheのhttpd.confにAdd Type ...
-
phpinfoとphp -vのバージョンが...
-
PDFlib・・・日本語表示の設定??
-
ロリポップでのphp.iniの編集の...
-
require_onceの解釈について
-
phpMyAdminのログイン画面が出...
-
XAMMPについて
-
レンタルサーバー環境でのSmart...
おすすめ情報