dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。php初心者です。

apach2.2、php5をインストールして、

環境設定をしました。

その後、テストで、

秀丸エディタで、

<?php
print"こんにちわ":
?>

といれました。

localhostで接続してみると、
こんにちわのみが表示されるのではなく、

コードが、そのまま文字列として表示されます。

どうすればよいのでしょうか?

何卒、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

サーバにアップしたファイルの拡張子はphpにしてありますでしょうか。


もし拡張子がtxtなら確かにそのまま表示されますね^^;
拡張子がphpであってapacheとphpが正常に動作していれば
Parse error: syntax error, unexpected ':' in ~.php on line 2
というエラーが出ると思います。
拡張子がphpでもそのまま表示されてしまうようであれば
apacheの設定ファイル(httpd.conf)とPHPの設定ファイル(php.ini)
をもう一度見直された方が良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

解決しました。嬉しいです。

ご丁寧なご説明本当に感謝します。

お礼日時:2007/03/23 15:35

 解説書で使われているApacheやPHPのバージョンと、現在お使いのバージョンは同じでしょうか? もしかしたらApache 2.1.xとか、PHP 5.01とかの、古いバージョンで設定されているために、設定すべき箇所が変わっている場合もあります。


 バージョンを、解説書に表記されているものと同じにするか、あるいは以下のページにあるXAMPPというソフトを使って、自動設定を行ってみてください。
http://www.apachefriends.org/jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の、ご返信ありがとうございます。
自動設定もできるのですね。
初めて知りました。

早速、試してみます。

お礼日時:2007/03/22 15:06

コードの最後はコロンではなくセミコロンです。


質問内容にあるコードですと、エラーが出るはずなので
エラーが出ないという事は、コードを書いた文書が
テキストファイルになっているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございます。
テキストファイルでは駄目なのですね。

もう一度、見直してみます。

お礼日時:2007/03/22 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!