dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母が4月に亡くなってからですが、亡くなってすぐとその後一回、そして昨日焼けたような線香のような匂いが寝てる時にしました。

最初の二回は49日前でしたが昨日は焼けた匂いが寝てる時にしてきて起きました。

焼けたような匂いはあまり良くないという情報や、線香の匂いはいいという情報を色々見て、怖くなりました。

幼少期から親代わりで育ててもらったのでまだ心配してるのかな、、と祖母ならいいのですが、
あるネット情報で焼けた匂いはよくないみたいな事を見てしまって、、

気のせいでしょうか。私が祖母の事を考えてるからでしょうか、、

A 回答 (4件)

気のせいです!

    • good
    • 0

あなたが寂しくないか様子を見にきたのかもね。

手を合わせてお礼を言ってください。お祖母さんが好きだったものでもお供えして。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうかもしれないです。
孫は私の命が口癖だったので( ; ; )
そうします。ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/28 12:12

それは良いですね。

可愛がってくれたおばあちゃんにゆかりの有るものはあなたを守ってくれると思います。僕もおばあちゃんを乗せて老人ホームや病気につれ回した車を大事に乗っています。多分守ってくれると思うからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
祖母にもらった物を大切にしたいと思います。

確かに。
守ってもらえると感じますね。

お礼日時:2021/06/28 12:17

ネットの記事の信憑性は解りませんが


そんあものきにせぅに
祖母様が、あなた様が心配で傍に来てくれたと考えれば良い
その時に 「祖母さん有難う心配しないで」と心で思い
手を合わせればそれでいいだけの事です

毎日でも、手を併せ拝む気持ちが大切なのです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

亡くなって2か月が過ぎ、母親として育ててくれましたので未だ大丈夫なのか心配してるんだと思います。
何かあるとすぐ祖母に電話して相談してたので( ; ; )

そうします。ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/28 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!