dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

攻撃的な上司に反撃したことある人いますか?

攻撃的な人がとても苦手です。

A 回答 (7件)

オフェンス型は基本打たれ弱いので、異例にたてつかれると、すぐオロオロします。


みんなが「攻撃的で面倒臭そう」って見なして誰も手を出さないのが盲点で、強気に反撃するのはかえって効果的です。お奨めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、オフェンス型はカウンターに弱いですよね。攻めに力を入れ過ぎてディフェンスに心が回ってないんですね

お礼日時:2021/06/28 19:00

攻撃的な上司なんていくらでもいますよ。


前の上司は柔道部出身で前科3犯。そう簡単には逆らえないですね。
別の職場では、地元では名の通った応援団出身なんてのもいたな。
殺人未遂で何年か入ってた同僚もいたし、、
要は気合いですよ。失う物が少ない奴は強気w
でも、あっち側の組織じゃないですよ。ちゃんとした合法団体。

ついでに、父は戦争帰りで、刑務所2回入ってる前科1犯(数が合わないのがミソ)どっかの組長とも知り合いだと言うし(刑務所で同房だったらしい)
親戚のやつが薬であっち側へ行っちゃった時も連れ戻したりしてた。
かみなり落ちた時の恐ろしさに比べれば、前の上司なんか何でも無い。
普段はすげぇ穏やか。大抵の事はいいよ、いいよと許してくれたし。
いつも攻撃的な奴ってのは、結局、弱いから攻撃的になってるだけ。攻撃は最大の防御だかんね。
    • good
    • 0

有りません。

背を低くして、嵐から身を守ります。
反撃して、倍以上の痛い目にあって辞めていく人をよく見ます。
    • good
    • 0

上司と同じポジションに就いてから反撃しようと思いました。


上司と同じ業績を上げてから、言いたいことを言い返そうと思いました。
しかし、それは不可能なので。。。
自分が下がることを覚えました。
会社組織では、下の者は何を言っても通りません。
また、攻撃的な人は肝が小さいので、ひそかに応援してあげてください。
あとは我慢です。
    • good
    • 0

上司じゃないですけど


高校の時に攻撃的な教師に反撃したことがありました。
厳密には「反撃」じゃなく「反論」でしたけど。

何かというと「足を開け、歯を食いしばれ」でビンタがくる教師でした。
「先生、油断しないほうがいいよ」とか言った覚えがあります。
祖父がある古武術の道場をやっていて、
自分も有段でしたので、その傲りがあったんでしょうね。

校長室に呼ばれてその先生に謝罪。停学は免れました。
それからその先生、おとなしくなったような気がします。
    • good
    • 0

パワハラ等で対応するのが真っ当では。



ただし、パワハラで争う場合、相手はその上司でなくて、そういう事が起こらないための指導や教育、適切な対応を怠った会社って事になります。
相手を間違えないように。


その上で、会社がキッチリ上司を処分するか、上司を守って代わりに責任負うか?は、会社次第。
    • good
    • 0

最近しました。

年下上司なのですが、反抗してくるので返したら大人しくなりそれ以来攻撃されなくなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

攻撃的な人ってカウンターに弱いんですね。

ナイス!年下上司撃破!

お礼日時:2021/06/28 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!