dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラブラドールやゴールデンなどの大型犬は、本気で噛むケースは少ないです。

 ていうか、噛まれたことは無いです。

 むしろ小型犬の方がやばいです。

大型犬が本気で噛んだら、人間もただではすみません。

 やっぱり賢いからでしょうか?
※闘犬は本気で噛むのは知ってます。

A 回答 (2件)

ラブやゴールデンはもともと人間好き!の仔が多いです。


同じく大型犬でも、シェパード系やドーベルマンなど番犬候補とされる大型犬は、警戒心が強く、場合によっては噛みつきますよ。

私は小型・中型・大型犬全部噛みつかれてことあります(自慢にならないか?)!

犬が噛みつくのは、ほとんどの場合、恐怖心か警戒心(あるいは食べ物を守ったりする)からです。

小型犬のほうが噛みつくと思われがちなのは、小さい分、恐怖心・警戒心が強いということと、飼い主も「小さいから大した被害は与えないだろう」という安心感(?)から、唸って噛みそうになったら、ヒョイと抱っこしてその場をしのぐことが可能なので、しっかりと社会化や躾けをしないケースもあるからだと思います。(これは決して小型犬の飼い主を非難しているのではなく、大型犬の飼い主は心して躾けをすべきということです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり犬種によるようですね。

小型犬も飼ったことがありますが、神経質でしたね。
その点ラブは小さなことは気にしない~みたいな(^^;

どっちも可愛かったですが^^

お礼日時:2021/06/29 17:49

フランスで女性が大型犬に顔をかまれ、大々的な移植手術をしたニュースがありました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あーそれは酷いですわ(><)

顔を噛むってのはよほどなんでしょうね~。

お礼日時:2021/06/29 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!