
結婚式に呼ばれていないのにご祝儀を渡しても良いのでしょうか?
主人の友人が結婚式を挙げるのですが、主人は出席することになっております。
私達は式を挙げていないのですが、入籍した時に食事をご馳走していただきました。
また、主人の1番仲の良い友人なので私は数回しか会ったこと無いですが、ほんの気持ちとしてお祝いを渡したいと考えています。
主人が式に行く際に私が用意したご祝儀を一緒に持っていってもらい、渡すのはどうなのでしょうか。受付の方が困りますかね…?それとも後日会った際に渡した方が良いのか、そもそも渡さない方が良いのか。
どのようにしたら良いのか、教えていただきたいです。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ あなたが渡すのかがわかりません。
ご主人が出席してご祝儀をお渡しするなら、それで十分です。
質問者さん自身も、以前からの友人で、招待されたけど、どうしても行けない事情があるならわかりますが、あなたと今回結婚される夫婦との接点は、夫の友人というつながりだけです。
私が彼の奥さんなら、この方はどうしてご祝儀だけあるの?ととても疑問に思います。
お祝いって、渡せばいいものではないです。
もらった方は、たとえ1万円のご祝儀であっても、内祝いをしないと悩ましいです。
披露宴の招待客へなら、引き出物をだすことで完了するのに、あなたに対してわざわざ5千円相当の内祝いを贈らないといけないのです。 とっても面倒です。
No.7
- 回答日時:
>主人が式に行く際に私が用意したご祝儀
そもそもその友人からの招待状は、宛名は連名で来たのでしょうか?
要するに、旦那さん&質問者さん宛で連名だったかどうかです。
そうでなかったら、旦那さんがある意味代表して行くんですから、ご祝儀はひとつでいいと思います。

No.6
- 回答日時:
旦那さんのみの出席であっても、そこに夫婦としての気持ちを入れて渡したら良いかと。
どうしても別々で渡したいのなら、旦那さんにお願いして別々で渡したら良いかとは思いますが、あまり聞いたことはありません。
あるとしたら、あとは、電報やお祝いの品を送ることくらいでしょうか。
No.3
- 回答日時:
ご主人が式に行かれるなら、お祝いの品を郵送するのはどうでしょう。
式が終わり落ち着いた頃合いの日を選んで。多めに祝儀を包むのもいいと思いますが、式の後から品物が届いたら2倍嬉しいかも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げてない友達を自分の式に招待してもよいでしょうか。 結婚式を挙げてない友達と、家族挙式をし 1 2023/07/12 22:27
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について 27歳東京一人暮らしの女です。 事務職で、収入はそんなに良くありません。 正直 4 2022/08/13 17:54
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- その他(悩み相談・人生相談) 出産祝い 昨年後半に出産した友人にごはんに誘われました。 出産を知ったのは誕生日のLINEを送った先 9 2023/06/01 16:54
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- 結婚・離婚 結婚祝いについて質問です。 大変お恥ずかしい話なのですが、 2年前に結婚した友人に未だに結婚祝いを渡 2 2022/11/26 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
御祝儀で「2万5千円」ってア...
-
結婚祝いの現金書留を送った後...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
姪の結婚式のご祝儀に7万では非...
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
結婚式に夫婦で出席。お祝儀は...
-
ご祝儀の表書きの書き方と金額...
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
友人に、結婚式を欠席された
-
結婚式をキャンセルしたいです
-
友人の結婚式に出席するのです...
-
友人の結婚式、ご祝儀の金額を...
-
ご祝儀5万円の渡し方。
-
結婚式に呼ぶ友達が少なすぎる...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
先に御祝儀を渡した友人の結婚...
-
ご祝儀を家計から出すのはおか...
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
姪の結婚式のご祝儀に7万では非...
-
甥の結婚式のご祝儀はいくらが...
-
わたしのことが嫌いな友人から...
-
結婚式のご祝儀についてです。 ...
-
彼氏兄弟のご祝儀について、相...
-
ご祝儀4万円は失礼でしょうか?
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございます。
補足ですが、私を招待するか迷ったが、知り合いが主人しかおらず気を遣って大変だと思うからと理由で主人のみの招待です。