dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

πを分数で表すことはできますか?

数学はまったく面白くド素人ですが、πが0.3のあとに永遠に小数が続くということは知っています。

で、疑問なんですが、このπというのは分数で表すことはできるのでしょうか?
それとも、できないから「π」というモジで表しているのでしょうか?

A 回答 (5件)

無限に続く小数には数字が循環するものとしないものがあります。

有理数(分数で表せる数)は無限に続く循環する小数または無限に続かない小数(整数を含む)で表せますが、無理数は循環しない無限に続く小数になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/30 20:50

π/1

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そらま、そうやけど。

お礼日時:2021/06/30 20:50

πを分数で表すことはできません。


その理由は、少し難しいかもしれません。↓
https://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~yamane/pi_is …
    • good
    • 0

2つめの疑問に関して、



数学で用いられる定数(じょうすう)にはパイのほかにネイピア数など色々あります。便宜上記号で表した方が分かりやすいからです。

物理でも、アボガドロ数や気体定数など記号で表した方が分かりやすい数値がありますよね。

これらは記号のまま計算し、最後の段階で数値を代入します。あるいは記号のまま残して解答しても許される場合もあります。

https://note.com/ameno_ichika/n/nd867f594563c
    • good
    • 0

√(ルート)やπは無理数と言われ、分数では表すことができない数です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!