dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の時代の子供は不景気なので勉強熱心ですか?

A 回答 (2件)

プロファイルの様な者です。



私は、日本の会社からアメリカの機関との共同研究開発事業を進めるために駐在派遣されてきて、その活動の中でアメリカの機関に実力が認められ、会社の顔色を見なくとも好きなだけここに暮らせるようにしてくれるという褒美をいただいて今があります。

今住んでいるのは、日本には知名度はないですが、世界的に権威のある世界の大学ランキング『 THE 』で東大・京大と比肩する州立大の旗艦校の町です。
カミさんと子どもはこの大学の出です。

そんな経験から言えることは、日本の子どもたちは意味のある勉強をする能力がないんじゃないか、です。

テレビが、お笑い、ワイドショー、バラエティばかりで、特定のお笑いタレントか軽薄な若者、世襲の芸能人の番組ばかりと言うのがおかしいとは思わないんでしょうか。

たとえば、ウチの子の大学。

当地で育った子どもは当たり前に5か国語をネイティブレベルで話します。
日本語、英語、スペイン語、フランス語、中国語。
医歯薬バイオ系と工科系のダブル専攻なので手に入れないといけない単位が半端でないことから、夏休みはフランスの大学の夏季集中講座に行って、臨床や実験なんかの講義を受けてます。

ノーベル賞学者が何人もいる世界で、コロナ禍でも活動は元気です。
日本がコロナで国を閉ざしてモタモタしている中、子どもの研究室にはバングラディシュから新たな学生が来ました。
子どもが言うには、とても頭が良く、良くできるとか。

大学はアメリカの政府が認める先端的で高度な研究を行う研究大学と指定されているところで、3万人もの学生を抱える大きなところですが、日本人はウチの子とその幼なじみ2人のわずか3人。
それが上げ膳据え膳で留学生をちやほやするプログラムを持っていないからのようですが、それってあまりにも情けない。

勉強知るのかもしれませんが、意味のある勉強をしてるのか、それを世界にチャレンジする意欲につなげているのか。
そうじゃない証拠なんじゃないかと思います。

日本は沈没するんじゃないんですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か分かるなぁ、サポートが無いというか、
とにかく勉強しろ!という圧力で勉強させますからね。

お礼日時:2021/07/01 16:53

二極化してますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか………

お礼日時:2021/07/01 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!