dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャンプーの前にリンスをすると茶髪になりますか?

A 回答 (3件)

リンス


アルカリ性に傾いた髪の毛と頭皮を弱酸性に戻す行為。または、薬剤(正確には「リンス剤」)。一般的には酢酸または酢を使用します。よって、ブリーチは出来ません。

リンスでは無いが、メーカーが「リンス」として販売しているものに「コンディショナー」があります。
これは、他の方も書かれている通り、髪の毛のコーティング剤です。髪の毛の表面を覆うものなので、色素を分解する事はありません。

ブリーチをしたいのであれば、十分に薄めた次亜塩素酸ナトリウム水溶液などを使用しないと無理だね。まぁ、トラブルのもとなので、絶対、お勧めしませんけどね。「1,000lの水に17mlの6%次亜塩素酸ナトリウム水溶液を入れる」で出来たやつなら、アトピー性皮膚炎で無ければ問題ないかなぁ……?まぁ、作るのは無理だな……。

余談ですが、ブリーチ剤を塗ったあと、放置時間中、紫外線をあてましょう。反応が高まりますよ。
もっとも、最近では太陽光以外に紫外線が無いか……。
    • good
    • 1

シャンプーは、頭皮の皮脂や汚れを落としキレイにするのが主な役割です。

そして、その後に使用するリンスは、髪の表面を滑らかにコーティングし、指通りを良くして髪のバサつきを抑え、乾燥や摩擦によるダメージから髪を保護します。

知っているようで知らない!?リンスの正しい付け方をマスターしよう
https://beauty.epark.jp/hair/article/bc-1/mc-70/ …

ですから、逆にしたらリンスの効果が全くありませんし、リンスを先に使用したからと茶髪になったりしないですよ。
    • good
    • 0

そんな


簡単に試せる事
人に訊くまでもなくやってみたらわかるんじゃないの
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A