No.4
- 回答日時:
周囲の環境が判りませんが、防犯を考えたら、上下階関係なく、睡眠時窓は開けるべきではないと思います。
何階が大丈夫と言う保証はありません。各地を転勤しましたが、4階でも寝る時は窓をしめてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 阪急の電車の窓の横にある窓開閉スイッチを動かしてる人いるんですけどあれで車内換気の為に窓を開けるのは 1 2023/04/11 17:53
- 虫除け・害虫駆除 虫恐怖症です。本当に無理なんです。 7 2022/04/22 18:51
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 窓が部屋に一つしかないし、開けると虫などが入ってきて開けれません。換気扇とサキュレーターを使えば大丈 6 2023/06/01 11:59
- その他(暮らし・生活・行事) 暖房消すのは嫌なので、窓開けるだけで大丈夫ですか? 今夜は暑くて部屋が熱くなり過ぎないようにと 2 2023/03/07 19:04
- 猫 猫が窓の壁にあたまをつけて寝ているんですが大丈夫なんですか? 今の所異常はないんですが少し前に頭を強 1 2022/05/28 11:46
- パチンコ・スロット パチンコをするのに15分くらいだったら子供を達に自動車で待っていてもらって大丈夫ですよね?? ちゃん 9 2022/09/16 22:07
- その他(家事・生活情報) 昔の夏は32度。現代は38度や40度です。エアコン無い家庭では窓を開けて過ごしてますが、大丈夫でしょ 6 2022/08/10 13:56
- その他(住宅・住まい) 雨の日に雨のかからない位置にある窓を開けて換気をしても大丈夫ですか? ネットを見ると、「厳禁」とも書 6 2022/06/06 23:39
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- 犬 犬を車に乗せて、少しコンビニに寄る時 いつもは暑くかったので怖くて出来てませんでしたが、 冬場、犬が 3 2022/09/07 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
幅26cmの窓の防犯性
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
窓を全開にしても安全な時間帯
-
2Fリビング、夏日中の1階窓開け...
-
吹き抜けの窓の鍵をリモコンで...
-
ルーバー窓は防犯上安全?
-
ルーバー窓の機密性について
-
あなたの家には外窓がいくつあ...
-
3階窓のシャッターについて
-
窓を開ける際の防犯対策
-
住宅の窓の格子
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
お隣に空き巣が入りました
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
幅26cmの窓の防犯性
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
一人暮らし始めました。 怖いで...
-
住宅の窓の格子
-
和室の窓の防犯と障子の事
-
玄関前にアダルトビデオ
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
格子戸のセキュリティについて...
-
警察署の窓に鉄格子みたいなやつ
-
女性の一人暮らしの夜の窓の開...
-
アパートの1階部分は危険ですか。
-
留守中 家の窓 どうしてますか?
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れ...
-
3階窓のシャッターについて
-
休日の昼間にベランダを網戸に...
-
二階の格子は必要か?
-
一軒家2階の窓について(防犯面)
-
2Fリビング、夏日中の1階窓開け...
おすすめ情報
皆さんありがとうございました!