dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

欲しい物があるんですが買おうか?買うまいか?迷ってます。どうしたらいいですか?


よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

一日待ってみて、本当に必要なものだと思ったら買えばいいでしょう。


待つのは衝動買いを防ぐため、冷静さを保つためです。
    • good
    • 0

買わないで後悔するなら買う。

と言うのが最近の私のポリシーです
    • good
    • 0

迷っているならやめるべきです。


本当に欲しいもの、本当に必要なものを買う場合には悩まないで買います。
    • good
    • 0

サンダルですね。

 
なぜ迷ってるんでしょう?

高いのかな??
私だったら、自分の中の費用対効果で判断しますね。
買ったらどれだけテンションが上がるけど、
履く機会がどれだけあって、お値段以上に自分の中で
価値がありそうなら+今あるお金で買えるなら買いますね。

一時的な衝動だったら、もうちょっと慎重になるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
高いっていっても約¥4000ちょいです。

夏は必要なので。。。
必要です(^-^)
売れたらショックだし(^-^;
心残りになるので。。

お礼日時:2021/07/08 11:18

あなたにとって実用性があるかないかで決めたらいいんじゃね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うん。
夏は必要かもしれない。

お礼日時:2021/07/08 11:57

欲しい物を買うのではなく、必要なものを買う。



本当にそれが必要なのか考えて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)
財布の中…使って大丈夫なのか?自分の中で戦ってます。
悩み中です。

お礼日時:2021/07/08 11:04

買えるなら絶対買うべきです《ローンでも)


欲求は素晴らしい健康の証です。しかも欲しいものを買ってモチベーション上がって更に元気になる。最高じゃないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)
ですよね。
買って満足したいので。

ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2021/07/08 11:02

買って得られる価値と、買わずに済む価値を比較すればいいのでは?


何を買ってどう使うのかも分からないのに、こっちでは判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)
サンダルです。

お礼日時:2021/07/08 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!