
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、先に言っておくと
>>制限速度内でハングオフして、膝擦りして走ったら
はしれません。
小さいバイクでの無理ヒザならともかく、相当排気量のレーサーで不可能です。
ヒザを擦るというのはスタイルでも何でもなく、必然なのですよ。(なんで必然かわからなければ、別質問立ててくださいね、答えます)
なので、公道でヒザを擦っている行為自体速度超過なわけですが。。。
ここでは、無理ヒザでもなんでも、とにかく質問者さんのおっしゃる「制限速度内でハングオフして、膝擦りして走ったら」としましょう。
となれば、やはり↓の方々が回答されているとおり、危険運転や安全運転義務違反になります。
2輪でも4輪でも運転を行うものは、突発的な事態に対応できるように余裕のある運転を心がけなければなりません。しかし体を内側に入れてヒザを擦った場合、突発的な事態に対して車体を起こし回避行動を取ることは難しくなります。しかもコーナーのイン側に頭を持っていくわけですから、先の見通しも悪くなり先読み運転が難しくなってきます。
ほかにも
考えられるかもしれませんが、このようなことで切符を切られる可能性は大です。
しかし、それよりもRX1-03さんさんが仰るような理由で違反とされることのほうが多いでしょうね。
参考にしてください
No.2
- 回答日時:
違反の種類、項目には出ていませんが安全運転義務違反で切符の可能性もあるでしょう。
安全運転義務違反ですが、現場の警官に多少の裁量が認められており絶対とは言えませんが。
膝すり自体は公道しかも法定速度において不必要と見られ、レース紛いの危険な走り方とされるでしょう。
公道上のウイリーで切符を切られたと言う話を聞いた事がありますが、安全運転に反すると言う事でしょう。
もうひとつ、白バイ警官の目前ですと挑発行為と取られる可能性も有り、何のお咎めもなしと言うのは多分無いでしょうね。
No.1
- 回答日時:
こん**わ
結果からお話しすると違反ではないです。
ただし、白バイの方が危険行為とみなした場合
とめられる可能性があります。
膝をすったからと言ってえらいわけでもなんでもないので
安全運転に心がけてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敷地内にナンバープレートを外...
-
【道路交通法】一般車両がバス...
-
無免でバイク乗っていい場所教...
-
普段はスマートフォンにスマホ...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
原付バイクの給油方法知りたい...
-
草刈り機のバイク運搬
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
SUUNTO COREに取り付けるプロテ...
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
腕に捕まって自転車で引っ張ら...
-
原付きで曲がるとき後輪が砂利...
-
バイクに犬をつないで散歩は法...
-
原付バイクの後ろ籠(カゴ)に...
-
モトクロスコースの土質
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
バイクに乗る時のピアス
-
ジェットヘルメットは危険だか...
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敷地内にナンバープレートを外...
-
無免許の僕が河川敷で友達のバ...
-
無免でバイク乗っていい場所教...
-
合法で無免許で練習できる場所
-
無免で・・・
-
公道膝すりって合法?
-
大型ショッピングモールなどの...
-
こんにちは私は、バイクの中型...
-
公道と私道の定義について教え...
-
白バイについて・・・
-
廃墟に入って見物するのは違法?
-
私有地=私道 私道=私有地?
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
原付バイクの給油方法知りたい...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
草刈り機のバイク運搬
-
バイクに乗る時のピアス
おすすめ情報