dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2で高校転入してきて、今クラスでぼっちで辛いから、学校行事全部行かなくていい? 遠足、体育祭は休んだ。球技大会も修学旅行、文化祭行きたくない。

A 回答 (21件中11~20件)

後は 体育館の裏とか まぁ 気楽が 1番ですよ おかげさまで 今 責任のある 仕事してます まぁ 全部 責任のある 仕事ですが

    • good
    • 0

私で よければ 友達に なりますからね

    • good
    • 0

まぁ 我が道を 行くで いいと 思います 人に 合わせると 疲れるので

    • good
    • 0

はい 男の子です おれは 屋上で ご飯でしたよ まぁ 社会人に なってからの 友達のが 多いです」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

屋上めっちゃいいですねー。私のとこいけないや

お礼日時:2021/07/10 19:07

全然 大丈夫でした バイク乗り回してましたし  


サーキット行ったり してたので 昼飯は いつも 1人でしたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーーすご。周りの目線気にしないんだ。
男の子ですか?

私トイレ飯です。

お礼日時:2021/07/10 18:48

>周りからの視線がほんとにいや辛すぎる


周囲からは珍獣がいるみたいに思われてるのかな。
趣味が違うだけなんだから、放っておいてくれればいいのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猛獣とは?笑
普通に浮いてる。ぼっち認定されてて、ほんとにきつい。学校行事くらい行かなくても良くない?行事こそ、クラスでずっと一緒じゃん?ほんとにきつい

お礼日時:2021/07/10 18:29

「ひとりぼっち」というのを悪く捉えるのはいただけないね。


友達を選ぶチャンスだと考えればいい。
人間観察をして人を見る目を養ういい機会だと思う。

学校行事に出ないで同じ学校の友達を多く作るのか。
どの組織でも同じだけど、我が強い人は孤立しやすいよ。
相手の話を静かに聞いて適切な返事ができるように鍛えると簡単に仲良くなるようになるかな。
待つより積極的に攻めないと機会は生まれないけど、攻め過ぎると引かれちゃうから注意してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達を選ぶチャンスとは?
学校行事に出ないで同じ学校の友達を多く作るとは?
我が強くないですよ、まず人見知り激しすぎて
自分から話しかけないですし。
積極性が大事なのは分かります。でも、私の事転入生って知らない人しかいないのに、グループの中に勝手に入って言って話しかけるのおかしくない?

お礼日時:2021/07/10 18:47

私も 人見知りですが 一応 学校行事は でましたよ 別に 学校での 友達を 作らなくても いいと 思います 頑張って

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、辛くなかったんですか?周りからぼっち認定されて辛くないですか?

お礼日時:2021/07/10 18:43

子が就職する世代なんだけど、それしてたとか、中退したご家庭が、仕事2週間で辞めてニートしてる家がほんとに多い。

2週間で辞められる余裕って何?って思うんだけど、君たちの時代は絶対生活保護が破綻して現物支給や、医療施設強制入院とかになるだろうなと思うな。
ウチは皆勤だったせいか、習い事も何もかも辞めるということを言ったことがない。おかげで、仕事も安泰そうだ。
    • good
    • 0

人見知りなら、ぼっちでも問題なくない?


気楽に一人行動すればいいのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りからの視線がほんとにいや辛すぎる

お礼日時:2021/07/10 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています