
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
多くの大学では,教授は教授室というのを持っています。
国立大学ではほぼ24平米くらいの大きさが標準だった。准教授や助教は自分の部屋は無いところも多く,その小講座の研究室に居所がある程度の場合もある。これは設立以来のその学科の慣習によるところが多いので,一般論は無い。ご質問は,この教授室に学生が自由に入れるか?でしょうね。原則ダメ。僕のようにドアを開けたまま帰宅したり会議に出たりするところでは,こっそり入って落書きされたりしましたけどね。一応,教授の部屋です。会議資料を机の上に置いたままトイレに行くこともありますが,その資料は部外秘であることもあります。こまめに鍵つきの引き出しに入れるのがマナーですが,うっかりということもありますから,いくら職場だとはいっても学生が自由に入ってあちこち見ることは不可です。会社の部長室も自由には入れません。最近の学生は,ズカズカと入ってきますね。しかも机のこっち側にすぐ来る。思わず身構えてしまいます。どうして,ドアのところで止まって入室の可否を問わないのだろう,そして入室してもすぐに座るのだろう,あるいは机のこちら側に来るのだろう。まるで理解できない挙動をする学生が多い。
No.1
- 回答日時:
教授用の部屋と、研究室は別だと思いますが。
工学系だと卒論で実験をしたり論文調査したりは研究室で行います。そこで煮詰まると教授室に行って質問したりします。研究室に教授が来るのは週一くらいのだったけど。文系はどうなのだろう?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- 大学・短大 大学1年のものです 大学の先生にプログラミングの勉強の為研究室に行きたい。とメールしたところ了解しま 6 2023/01/07 23:29
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- その他(教育・科学・学問) 大学教員へダメ出しをする別の教員 2 2023/06/07 19:28
- 歴史学 牧野富太郎先生は、なぜ矢田部教授から東京大学の研究室の出入り禁止処分を受けたのですか?その著書に矢田 3 2023/08/01 06:48
- 学校 研究室のメンバーとどうやったら仲良くなれますか?私は 理系大学4年の女です。研究室は院生含め男性が多 1 2022/05/23 23:17
- その他(教育・科学・学問) 大学のテニュアトラック常勤講師 2 2022/12/16 09:39
- 大学院 理系学部に所属している大学3年です。 外部の大学院の研究室訪問をしたいのですが、メールの宛先は助教の 4 2023/03/17 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
研究室に部外者が・・・
大学・短大
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
大学・短大
-
大学の先生の部屋に、勉強の事やクラスの事で少し話を聞いてほしいぐらいの用事でも、部屋に行っても大丈夫
大学・短大
-
-
4
大学の教授と食事に行ってみたいです。 大学1年生です。 好きな教授(既婚者で、40代くらいの男性です
学校
-
5
研究室のドアを常に施錠するのはおかしいですか。
学校
-
6
入室、退室の挨拶
マナー・文例
-
7
大学の先生に質問です
学校
-
8
優しくて頭いいので好きな教授がいます。その人がいつでも研究室に遊びに来ていい" といっていたのでひ"
大学・短大
-
9
大学教授職の方と結婚された方、またはお付き合いされている方、教えていた
片思い・告白
-
10
研究室で見捨てられた
大学・短大
-
11
女子学生です。学科の男性教授の方(50代妻子あり。ゼミは違う)とどこまで関わるべきか悩んでいます。そ
学校
-
12
大学の先生と学生が接する事ができるオフィスアワーの時間というのは、基本的に夏休み期間は該当しませんか
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
「完成する」と「完成させる」
-
大学院の教授ってはどの程度の...
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
国立大学院を受験したいと思っ...
-
指導教員とは何ですか?ネット...
-
研究歴について
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
文系研究者の収入源は?
-
米国大学における Postdoctoral...
-
大学院に進学するか、迷ってい...
-
個人が何かの研究をする場合、...
-
研究職
-
大学院、どうするべきか悩んで...
-
民俗学
-
院試のある夏休みっていそがし...
-
看護研究の講評について
-
卒業研究で鬱になりました
-
京都学派について学ぶには、ど...
-
歯学部を卒業して、研究者や教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
「完成する」と「完成させる」
-
TAを断りたい
-
研究歴について
-
看護研究の講評について
-
大学研究室はプライベートな空...
-
放送大学大学院でアカハラに遭...
-
神戸大学大学院に入れるか?
-
大学教授って何故社会的にまあ...
-
大学教授への謝礼
-
医学部の文部教官助手とは
-
卒業研究で鬱になりました
-
大学教員の学会出席と家族同伴...
-
「ご教授」と「ご教示」どちら...
-
論文の書き方について
-
大学院の修士課程と博士課程の...
-
大学研究発表会での講評する際...
-
doctor, professor、博士と教授...
おすすめ情報
質問の主旨は、大学教員の研究室はプライベートな空間なのか、です。単純に職場であると考えると、プライベート空間ではないと思いますが、どうでしょう。