プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学の研究室ですが、日中は通常ロックしないでいますが、夜間には室内にいても何気なく怖いので施錠してしまいます。それなら日中も室内にいる時だって施錠しておいてもいいと思いますが、おかしく思われるんですかね。その理由だけではなくて、同じ専攻の教員の中で、先輩に当たる人いますが、自分の部屋に入る時にノックはするんですが、返事を待たずに入るのがどうも不愉快です。

大学の教員がいらっしゃいましたらご意見聞かせてください。

A 回答 (2件)

「ドアロックかけている研究室もいますからね。

それから丸窓を完全にふさいでいるところもかなりあります。」とのこと。

それなら何故質問者さんは、この質問を立てたのでしょうか。
多くがそのような状態なら、遠慮なく日常的に施錠をしても、おかしく思われないのでは?

各々の大学によって様々であることとは思いますので、ひとつの例として自分の出身大学の事をお話ししたまでです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ドアロックかけている研究室もいますからね。それから丸窓を完全にふさいでいるところもかなりあります。」。これは、貴方が話したように「そもそも個々の研究室とはいえ、そこはプライベートスペースではなく、職場ですから」という命題が果たしてそうなのかと疑問に思ったからです。

研究室は職場であるからプライベート主張するな、ということは、なるほど、そう思う人がいるかもしれないとは思いますが、教員に研究室を提供するのはプライベートな環境で存分に研究をし、教育指導のための準備空間にしてくださいとのことと理解しています。学則をみても各自の研究室は共用スペースではありません。もちろん共用施設もあります。

お礼日時:2021/06/12 23:20

大学の教員ではありませんが。

かつて学んだ大学の教授達の研究室に、頻繁に出入りしていた学生だった立場で回答すると。

殆んどの教授達は、施錠はせず、学生が気軽に立ち入れるようにしてありました。ドアをノックすると「どーぞ」と言われ、自分で開けて入る方式。

私の通った大学だけの現象かも知れませんが。そもそも個々の研究室とはいえ、そこはプライベートスペースではなく、職場ですから。全ての研究室ドアには、丸窓がついていて、外から中が見えるようにもなっていました。

卒業論文作成の為に、実験専用の研究室に、同性の学生だけのグループで泊まり込みもしましたが。就寝前だけです。施錠を義務付けられたのは。
あとはドアすらドアストッパーで基本開けっ放しの教授もいました。

自分の部屋とは言いますが、そこは職場であることをお忘れなきよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに学生が自由に出入りする研究室もありますし、研究室の一部を学生スペースとして造成している所もあります。教員にもよるというか、状況にもよると思いますが、こちらは実験系ですが、実験室も研究室も使っている空間が狭くて、学生が勉強するデスクなどを置くスペースは設けておらず、自分の大学院の時代の時を見習って、学生の実験室利用時間も9時~18時と厳しく制限しています。1人で夜間に実験して事故起こしたり、ケガすることを防止するためです。大学は確かに職場ですが、大学教員というポジションは教育指導と自分の研究のためにも研究室を提供してもらっているので、プライベート云々より管理責任や研究環境造成という名目が強いと思っいる次第でございます。ドアロックかけている研究室もいますからね。それから丸窓を完全にふさいでいるところもかなりあります。

お礼日時:2021/06/12 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!