
大変贅沢な話だとは思うのですが、聞いてください。人間ってゆぅ生き物は、なんとも自分勝手で、図々しくって、それでいて気持ち1つで気分も変わる。わたしは今までなんの不自由もなく、のびのびと育ってきました。幸せいっぱいのハズなのに、最近はかえって何が楽しいの?何が面白いの?人生の目的は何なの?何がゴールなの?と疑問に思うことが多々増えてきました。ちょぅどハタチを迎えたばかりの子供で、まだまだ何もできません。かと言って、人のために役に立ちたいとか、そーゆー気もないのです。皆さんは何を以って、幸せだとか、長生きしたいとか、どういう場所で、どういう時に感じますか?教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは、私もハタチです。
私もそう思うことがあります。ということは解決していないのですが。前の方がおっしゃっておられるように、今の生活に満足してしまうと向上心もなくなるし、欲しいものもなくなり、楽しさもなくなってしまうのかもしれませんね。あなたはその状態なんでしょうね。私は服とか靴とかかばんとか欲しいし、飲みにも行きたいし、旅行もしたいし、ってゆう欲のために生きてるのかも…。
一言で言うと私が今目的にしていることは今の彼氏と一緒になり、子供を産み育てることです。すごく平凡でしょ。すごく昔的な考えだとも思います(^^;ゞ。
とりあえず、彼氏といつも一緒にいたいし、一緒に眠りたいんです。でもそれは今の生活にはないことだから目的にできるのであって、それが叶った時に私は何を目標に生きていけばいいのかなぁ、とは思います。
それに今の彼氏とうまくいかない時とか、もし別れたりしたら突然人生が無意味なものに思えてしまうでしょう。そういう時ちゃんと前向きに生きていくのが難しくなりそうです。
ただただ同じような毎日を繰り返して生きていく。それは今でもそうですが。そういうことに虚しさを感じた時はとりあえずやりたい事をやればいいと思うんです。友達と飲みにいったり、買い物をしたり。おいしいモノをいっぱい食べて、たくさん笑って、そしたら自然と「あ~幸せっ」と思えてくるものです。生きていく意味を考える必要はないんです、とにかく私達は今生かされているのだから生きていればいいんです。死ななくてはいけない理由はありません。そうして毎日、何でもいいから日常の小さな幸せ達を見つけて生きる元気をつけていけばいいんじゃないでしょうか。いつか大切な人に出逢い、その人のために生きていくだけでも十分なんじゃないでしょうか。
うまく言えないけれど、きっとそのうちいい事があります。私は今の彼氏に出会って初めて生きていて良かった、と思いました。彼が生まれてきてくれて良かった、と心から思います。puterさんも親や友達や大切な人に、そしてやがては自分の子供に、生きていて欲しいと願われ(てい)るはずです。その人たちのためにも、頑張って生きてください。人生にゴールはありません。目的は、生きること。生きる意味を考えるために人は生きるのかもしれません(←と誰かが言っていた。宮澤賢治あたり。)
偉そうなこと言ってごめんなさい。(^^ゞ
No.3
- 回答日時:
幸せは、つかむから「幸せ」なのであって、与えられるものではないはず。
不自由しないことと、幸せは、必ずしもイコールではありません。むしろ不幸に近いかもしれない。
うろ覚えの言葉ですが、「一人の子どもの人生をつぶすのはたやすいことだ。欲しがるものを全て与えてやればいい。」というようなことを聞いたことがあります。まさに言いえて妙。
私の場合。音楽が好きでした。でも家は、そういう環境ではなかったので、学校で使う楽器以外、何もない環境でした。持っていたリコーダーやハーモニカはフルに使い、上手になりました。高校に入学するとき、やはり音楽をやっていきたかったので、「ピアノ」を習うことになり、購入しました。3年間では、大したことはできませんでしたが、どうにかこうにか教育学部の音楽科に入学。
私の20歳の頃は、今から考えても幸せな時でした。一日中音楽のことを考えて、学習して。時には曲を作ってみたり。
求めるものがあって、それに没頭できるとき、幸せです。与えられてばかりの人生では、絶対に得られないものです。「与えられる幸せ」を求めることは、不幸です。与えられるものは、あなたの努力の結果についてくるご褒美。それならば幸せかな?
No.2
- 回答日時:
やはり人間というものは、人とのかかわりが大事だと感じます。
人という字にも現れているように、人は決してひとりでは生きていけない
生き物だと思います。
ひとりであーでもない、こーでもないと考える事も大切な事ですが、
誰かと真剣にひとつのテーマで話し合ってみたり、真剣に誰かを
好きになってみたり、人とのかかわりの中から自分の足りない部分や、
至らない部分が見えてくるものだと感じます。
そして人を好きになれば、自然と一緒に暮らしたいと思うだろうし、
その人の子供も欲しいと思ってくる。
その為には、生活をしなければならないので、仕事の事も真剣に考えるようになる。
やはり物事の根源は愛だと思いますよ。
どうか人生で一番輝ける時期を、のちのち悔いが残らないように、
頑張ってください。
いい人と巡り会うには、自分も磨かなければ駄目だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
月曜~日曜まで好きなテレビはあるし、毎週買ってる雑誌はあるし、映画は見たいし、新しい音楽に出会いたいし、ワールドカップは楽しみだし、お金は欲しいし、・・・(割と長くつづく)
まぁそんなところです。
明日はジャンプが発売でホント幸せ。
かっこいいことをいう様ですが、こんなのがありました。
(Q.)駅のホームでも病院の待合室でも人は雑誌を読んだりゲームをしたり音楽を聞く。人間は何故何もせずに待つことを嫌うのか?
(A.)何もしていないと人間は自分自身のことを考えてしまうから。
今のputerさんの状態に近くないですか?
なにか新しいことを始めてはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) 今日、たまたま嫌なことがあって、たまたまTwitterで「我々は他人の期待を満たすために生きてるんじ 2 2023/06/16 21:24
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せとはなんでしょうか 10 2023/01/29 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せを感じるほど死にたくなります。 皆さんもそう思った事ありますか? 私は家族にもお金にも友達にも恵 8 2022/09/07 01:29
- カップル・彼氏・彼女 幸せって。自分勝手? 1 2022/04/03 11:26
- 出産 親なんて結局勝手に自分自身を産んだだけなんだと思ってしまいます。 特に貧乏で背負わなくてもいいような 5 2023/03/30 22:04
- 節約 ケチか浪費家、幸せなのはどちらなんでしょう? 10 2022/11/28 17:47
- その他(社会・学校・職場) 生きる価値がない人間が生きている理由 21 2023/05/17 01:14
- 子供 計画子無しや独身貫いた60代以上の人に質問です。 子供がいなくて自分の人生幸せで、これからも幸せって 11 2022/06/22 13:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幸せだと涙が出る
-
恋愛すると必ずと言っていいほ...
-
元セフレへの依存、執着 今年25...
-
人生って何?
-
セックスをしたあと虚しくなる...
-
テスト前なのに色々考えること...
-
好きと言われるのが苦痛です
-
始めて彼氏の前で不安症状が出...
-
彼氏と喧嘩する度に、別れられ...
-
わたしにはADHD、ASDといった発...
-
生きるってなんですか? あなた...
-
彼氏に八つ当たりをしてしまう...
-
脳外科医の彼氏に、今は精神的...
-
彼氏について 付き合って二週間...
-
彼氏といても悲しい事や不安な...
-
彼氏の裏切りがフラッシュバッ...
-
悩みというか、最近本気で生き...
-
同棲解消する彼に抱かれたのが...
-
彼氏がいないことにひけめ・人...
-
鬱の彼に会えなくなってもうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きと言われるのが苦痛です
-
幸せだと涙が出る
-
セックスをしたあと虚しくなる...
-
回避性依存症(多分脱走者型)...
-
彼氏の裏切りがフラッシュバッ...
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
彼氏(24歳)が童貞だと知ったら...
-
感情のコントロールが出来ず彼...
-
酔って友達を襲ってしまった
-
私の依存体質を治すために依存...
-
彼氏に八つ当たりをしてしまう...
-
脳外科医の彼氏に、今は精神的...
-
人からもらった物を大事にでき...
-
夢占いお願いします。 UFOキャ...
-
年下ばかりの飲み会について
-
【深刻】大人なのに、ごっこ遊...
-
食欲と性欲の関係 (恋愛依存?)
-
元セフレへの依存、執着 今年25...
-
50代独身男性の部屋事情
-
わたしにはADHD、ASDといった発...
おすすめ情報