A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
何らかの影響はあると思います。影響がゼロということはないでしょう。
気にならなければそのままでも構いません。どれだけこだわるのかと言うことだと思います。
人によってはコーンの張替えを行うこともあると思いますけれど。
No.3
- 回答日時:
粘着テープを最もへこんでいる場所にくっつけて、静かに引っ張ります。
粘着テープは各種を使って最適なものを選択して下さい。小さい漏斗をへこんでいる場所に当てて、口で吸ってみて下さい、漏斗の密着性を高めるために、漏斗の周辺にビニールテープ等を貼って、効果を高めて下さい。
もしくは、へこんだ中央部に小さな穴を開けて、針などで引っ張りだすことも考えられます。開いた穴は、エポキシ接着剤などで塞いで下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/16 21:05
やはり、直した方がいいのでしょうか?
逆に壊れるのも心配ですし、音質が悪くなるのも心配で、どうしようか迷っています。
音質が変わらないのならそのままにしますが、音質に変化は現れるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーのエッジの軟化剤に...
-
スピーカーコーンをはがす溶剤?
-
スピーカー(JBL 4425)の音が...
-
スピーカーのエッジ交換・素材...
-
スピーカーユニットのエッジ塗...
-
オーディオスピーカーからノイ...
-
音割れします
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
スピーカーの寿命ってどのくら...
-
スピーカーのコーン紙のメンテ...
-
スピーカー JBL A620低域用:16c...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
スピーカーコードの色分け
-
BOSE 314 どうでしょうか?
-
クラシック音楽を聴くのにイチ...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのVLCメディアプレーヤ...
-
デュアルコーンについて教えて...
-
スピーカーダイヤフラムの凹み...
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
スピーカーユニットにカビが!!
-
ソフトドームの潰れた痕のシワ...
-
スピーカーのコーン紙のメンテ...
-
スピーカのコーンの清掃方法を...
-
DIATONEのウーファーが硬い
-
スピーカーコーンをはがす溶剤?
-
コーラル DX7というスピーカー
-
スピーカーのコーン紙とボイス...
-
スピーカのスポンジ部分の修理...
-
スピーカの清掃について
-
スピーカーのエッジの軟化剤に...
-
フェイズプラグの役割
-
スピーカー JBL A620低域用:16c...
-
ゴム・エッジについて
-
スピーカーのエッジを交換した...
-
スピーカーコーンの塗装
おすすめ情報