重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウーファーを持ち運び中押さえてしまい写真のように凹んでしまいました。
直す方法はありますか?
低音の響きに影響はありますか?

「ウーファー」の質問画像

A 回答 (4件)

ANo.3 です。



何らかの影響はあると思います。影響がゼロということはないでしょう。

気にならなければそのままでも構いません。どれだけこだわるのかと言うことだと思います。

人によってはコーンの張替えを行うこともあると思いますけれど。
    • good
    • 1

粘着テープを最もへこんでいる場所にくっつけて、静かに引っ張ります。

粘着テープは各種を使って最適なものを選択して下さい。

小さい漏斗をへこんでいる場所に当てて、口で吸ってみて下さい、漏斗の密着性を高めるために、漏斗の周辺にビニールテープ等を貼って、効果を高めて下さい。

もしくは、へこんだ中央部に小さな穴を開けて、針などで引っ張りだすことも考えられます。開いた穴は、エポキシ接着剤などで塞いで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、直した方がいいのでしょうか?
逆に壊れるのも心配ですし、音質が悪くなるのも心配で、どうしようか迷っています。
音質が変わらないのならそのままにしますが、音質に変化は現れるでしょうか?

お礼日時:2021/07/16 21:05

ひび割れていないのでしたら、セロテープでペチペチ引っ張ってやれば直せるかもしれません。

が、跡は残ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凹んだままだと音に変化がありますか?

お礼日時:2021/07/16 21:04

掃除機を「弱」運転で吸い出す。


行うにしても技量が判りませんので自己責任です。
音その物には殆ど影響しないでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!