アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、とあるライブハウス主催のライブイベントのチケットを購入したのですが、直前になって出演者の変更があったことを人づてで聞かされました。
事実確認と、払い戻しは可能かを確かめるため直接ライブハウスへ電話したところ、払い戻しは当日まで可能なので会場まで来て下さいということでした。
ところが、当日受付まで行くと社長自らが顔を出し、『払い戻しはできない』と突っぱねられました。
もちろん私は電話の発信履歴などを見せて、伝えられたことを細かく説明しましたが、社長は『社長の自分ができないと言っているんだから部下でもそんなことを言う人間はいないことになる』と。

私が要求したいのは『払い戻し』そのものではありません。
ただ、『払い戻しが出来る』と嘘の情報を伝えられたために、ある程度の損害があることは確かです。元々払い戻しが出来ない旨を伝えられていたら事前にそのチケットを処分する方法はいくつでもあるんですから。

このような場合、事実確認と主催者の不手際・クレーム対応に対する謝罪、できれば無駄にかかった交通費等の補償はできないものでしょうか。
もし可能な場合は、揃える書面、手順などはあるのでしょうか。

争点となる部分:
1.ライブハウスのHP、雑誌には「アーティストの変更の場合があります」とだけ記載があった。チケットにはない。
2.電話での担当者(多分アルバイト)の名前を聞き忘れてしまった(大反省点)。NTTの通話記録は手元にある。
3.チケットは現場で第三者に売却済み
4.実際は「出演者の日程変更」(イベントは数日開催)なので、日程を変えてチケットを発行することならしてやってもいいと言われた(社長の一存でどうにでもなるということが言いたいらしい)

どうかご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 お気持ちはよーくわかります。


無駄足を運ばされて謝罪の言葉一つないのは頭にきますよね。

 ただ、現実問題としてネックとなるのは
>電話の発信履歴などを見せて、 や
>NTTの通話記録は手元にある。 というのは
まったく証拠にもならないということです。
その場で見せたというのですから、携帯から通話したということでしょうが
それだけではその日その時刻にライブハウスに電話したという事実しか証明できません。
たとえ通話相手の名前を聞いていたとしても
どんな内容の話をしたかまではわかりませんよね。
その本人が「そんなこと言うはずないじゃないですか」と言い張れば
そこまでになってしまうということです。
社長もそれをわかっているからこそ、そういう言い方で突っぱねているんでしょう。
もう一つ、取り返しのつかないことは、すでにチケットが手元にないことです。
それも現場で売却できたということですから
いくら「事前に処分できたはずなのにどうしてくれる!」と詰め寄っても説得力ゼロです。
もともと払い戻しにライブハウスに足を運んで、そこで売却したのですから
「それで何か問題が?」と誰でも思ってしまいます。
法律に訴えるのは手間がかかるだけで無理ですが
心情的に訴えるとしても、これでは誰も味方はしてくれないと思います。
私の経験では、公演キャンセルを知らずに当日ライブハウスに行ってしまい
払い戻しの手続だけして帰ってきたことがあるのですが
当然のごとく交通費は1円もいただけませんでした。
交通費の請求はまず無理だと思いますね。

 そしてイベントの中での出演者の変更くらいで払い戻しは行わないのが一般的です。
よっぽどの目玉アーティストで混乱が生じるときくらいの特別な措置なんです。
ですから、「払い戻しは可能」と言われたと聞いて私はへえーと思ったくらいです。
なぜなら、払い戻しをするにはいろいろ余計な経費がかかり赤字になってしまうからです。
もし変更の理由がそのアーティストにあったのなら
ライブハウス側はアーティスト側に違約金を請求する権利が発生するでしょう。
社長が直接顔を出して対応するくらいですから小さなライブハウスだと思うので
そこまで厳密な契約は交わしていないと思いますから
払い戻しをしてこうむった損害はすべてライブハウス側もち、
そんなことをしていれば、ライブハウスは立ち行かなくなります。
あくまで想像ですが、最初はスタッフの間で「払い戻しにしようか」という線で進んでいたのに
経営者である社長が払い戻しをしないという決断を下したんじゃないでしょうか。
一度払い戻しをした例をつくると、今後もそうしなければならなくなりますから。
社長さんの決断は常識的に見ても間違っていないと思いますよ。
大手のプロモーターでも同じ対応をすると思います。
普通は払い戻しどころか日程の変更に応じることもないものですが
そのアーティストの出演日に変更してもいいとまで言ってくれたのは
かなり好意的ですし、それ以上の譲歩は難しかったと思います。
ただ、対応の仕方が悪いですよね。
もっと違う言い方をすればopaopa24さんも納得して帰ることができたはず。
まあこれ以上こだわるのは精神衛生上よくないですし
ここら辺で終わりにした方がいいんじゃないかと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

実際のところ、同じようなことは何度か経験していましたし、その場合も通常払い戻しはしていないということも理解しています。
ここで、きっと大手イベンターなら「同じ対応」というより、はじめから払い戻しは出来ない旨をきちんと発表しているでしょうし、スタッフにもそう説明するように徹底していたと思うんです。
もし、一度払い戻しも検討したが方針を変えたということなら、そう説明すればいいのであって、一度言ったことを強い態度で揉み消そうとするから、こちらも態度を硬化させるしかなくなるのです。

件に関してはもう忘れた方がいいのかもしれませんが、どうも彼のそういった対応が納得できないので、そちらをはっきりさせたいというのが心情です。

ちなみに、社長はチケットの交換については、詰め寄ったら話していくうちに急に口頭でそう言い出したのですが、実際交換を頼んだら本当にその要求には応えたかどうかはわかりません。

補足日時:2005/03/09 02:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ログインネームとパスワードを忘れてしまっていて、お礼もしないままにしてしまって申し訳ありませんでした。
時間が経過してしまいましたが、締め切らせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!