dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成功の法則じゃありませんが、人によって自分なりのパターンがあると思います。

A 回答 (4件)

風に吹かれるままに生きてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

川の流れのように、ですかな。

お礼日時:2021/07/20 20:14

なるべくです。

僕も、45才おじちゃんです。本音と建て前は、使い分けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
難しいっす。

お礼日時:2021/07/20 21:42

本音で、なるべく生きる人間です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、本音だけで生きるにはこの世の中は複雑ですよ。

お礼日時:2021/07/20 20:49

そもそも「理屈を無視」なんて言う非科学的な人は現代にいないでしょう。

「ゲンを担ぐ」の程度がどれほどかと言うだけの事で。

ちなみに私自身は「ゲンを担ぐ」と言う事はほとんどありませんが、出張続きだった頃に「明日出張から戻る」みたいな連絡をした後で家内から「トンカツ作って待ってる」と言う連絡が来ると、なぜか必ず出張が延期になって帰れなくなりました。なので何度目かの時に「頼むからトンカツはやめて(∵また帰れなくなる)」と懇願した事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出張のお疲れ様の合図がとんかつなんですね!

恐らく妻は無意識にそうしていて、それが重なっただけでしょうが気にしちゃいますよね。

お礼日時:2021/07/20 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!